不動産基礎知識

共働き夫婦の住宅ローン

現代では、結婚しても夫婦で共働きをすることが、一般的になっており、全世帯に占めるその割合は年々大きくなっています。今回はそんな共働き夫婦が住宅ローンを組む際に知っておいて欲しい事を紹介します。

1人で借りるか2人で借りるか?

家を買う為に住宅ローンを組む際、気になるのは夫、又は妻が一人で住宅ローンを組む場合と、夫婦二人で組む場合と、どちらがお得かという事です。実際には夫婦二人で働いていても、夫または妻の一人だけが契約を交わす事も多いのですが、二人共契約を交わす場合と比べるとメリット、デメリットそれぞれあります。順番に見て行きましょう。

1人で借りる場合と2人で借りる場合のちがい

夫か妻、一人で借りる場合、あまり知られていませんが必ずしも保証人は通常、必要ありません。よく聞く「連帯保証人」が必要となるのは、契約者本人の収入に対して、買い入れ額が大きすぎる場合のみです。

その場合と比較して、夫婦二人で借りる場合には、「連帯債務」と、「ペアローン」の2つの異なる借り方があります。連帯債務の場合、住宅ローンの契約は夫婦二人で一つです。夫又は妻が金融機関と契約を結びますが、契約者ではない方(妻又は夫)の収入も合算し、共に審査を受けます。

ペアローンの場合は、夫婦それぞれが契約者となり、住宅ローンの契約は合わせて、2つとなります。夫か妻の内、どちらか一人で契約し、保証人も付けずに借りる場合と、連帯保証人を付けた場合、連帯債務者のいる場合、又は、ペアローンを組んだ場合とを比較すると、後者の方が借り入れできる金額は当然、大きくなります。

すまい給付金や住宅ローン減税について

夫、又は妻どちらか一人が契約者になっている場合、住宅ローン減税はその一人にしか適用されません。連帯債務や、ペアローンを組んでいる場合は、夫婦それぞれが、制度を利用することが出来ます。

団信(団体信用生命保険)について

夫か妻、どちらか一人が契約を結んでいて、その人が住宅ローン完済前に万が一亡くなったり、重い障害を負って働けなくなってしまったりした場合、保険金でローンの残債を完済する制度が団信(団体信用生命保険)です。

夫が契約者で、妻が連帯債務者となっている場合はどうでしょうか。やはり、その場合も、契約者が働けなくなってしまった場合(もちろん、亡くなった場合も)は団信によって債務は無くなります。しかし、連帯債務者である妻が無くなったり、働けなくなってしまったりした場合でも債務はそのまま残るので注意が必要です。

ペアローンの場合はどうでしょうか。ペアローンは先に述べた様に、夫と妻、それぞれが契約者となるローンです。団信に加入していると、夫が働けなくなってしまった場合(もちろん、亡くなった場合も)は夫の債務だけが、妻が働けなくなってしまった場合(もちろん、亡くなった場合も)は妻の債務だけが返済され、残された一人の債務は残ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、共働き夫婦が住宅ローンを組む際に知っておいて欲しい事について解説しました。家は生涯の中でも大きな買い物です。後悔する事の無いようにしっかりと考えて決めましょう。

不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  2. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  3. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  4. マイホームを手放すことになってしまったら
  5. 不動産売却における委任状取り扱い説明書

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    住宅ローン返済の形!! デュエットとは?

    家は、本来夫婦で協力し合って手に入れるものでしょう。つまり夫婦の共同作…

  2. 不動産基礎知識

    競売にかけられた不動産に共有者がいる場合

    マイホームを購入して、夫と妻の2人が名義を持っていたり、両親から不動産…

  3. 不動産基礎知識

    競売の不動産競売続行決定とは

    不動産が競売にかけられると、いろいろな文書が届いてくるようになり、不安…

  4. 不動産基礎知識

    借金の返済や税金の滞納による差押え

    住宅ローンの返済滞納を続けてしまうとやがてマイホームに設定した抵当権が…

  5. 不動産基礎知識

    不動産競売など債権回収を見据えた抵当権の設定

    住宅ローンの借入を金融機関から行うと、通常はマイホームに抵当権の設定を…

  6. 不動産基礎知識

    競売にかけられた物件! 返済ローン残金は一体どうなる?

    慣れ親しんだ家のローン返済が払えなくなったとき、金融機関又は保証会社は…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    競売では事故物件の取扱いが多いのか
  2. 債務整理

    競売を知るには配当表も把握しておこう!
  3. 相続

    ローンの返済中に相続が発生したらどうなる?
  4. 不動産基礎知識

    不動産投資による競売物件で大家を目指すには
  5. 任意売却

    住宅ローンが払えないときの「任意売却」 ~新しいスタートをきるためのメリット~
PAGE TOP