任意売却

任意売却を検討しようと思ったら、まずは電話で相談

あまり良く分かっていないことや、まだはっきりと決まっていないことなどを誰かに相談するのであれば、まずは電話で相談できれば良いのにと思うことはありませんか。きっと多くの人が思うことでしょう。
もし任意売却について詳しく知りたい、検討をしてみたいというときに直接会うのは気が引けると思ったら、まずは気軽に電話相談されてみてはいかがでしょうか。

LP_banner_02

電話相談の勧め
任意売却でも何でも自分があまり良く分かっていないことについて直接専門家の人や業者の人に会って相談するのは気が引けるという方は多くいらっしゃいます。相手の事務所で話を聞いていたら、途中で止めようと思ってもそうはさせてくれないかもしれないと不安にもなりますし、上手いことを言われてその場の勢いで決めてしまうかもしれないという思いがあるからです。
特に任意売却を検討しようと考えている方は、すでにローンの返済などを始め何らかの原因でお金に困っている状態の方です。なかには人の良さに付け込まれてしまって家を手放さざるを得なくなってしまったという人もいるでしょう。そんな人であれば行動が慎重になってしまうのもやむを得ないことです。
そこで気軽に電話で相談されてみることをお勧めします。

電話相談のメリット
電話相談であれば自宅に居ながら任意売却について疑問に思うことや知りたいことを専門の業者の方に聞くことができますので落ち着いて話をすることができます。もし、おかしな話になってしまったら電話を切れば良いというのが、心配性の方にも心強いと思います。
さすがに任意売却を考えている家の売却金額はどれくらいになるかという話になると電話だけでは難しいことだと思いますが、任意売却がどのように行われるのかといったことや、競売の申立てをされてしまったが任意売却できるでしょうかということであれば電話で相談することは十分に可能だと思われます。
また、電話で少し話をするだけでも相手の対応や話し方を通じて感じ取れるものも何かとあるかと思います。そのような点からもいきなり事務所などに出向くことに抵抗がある方であれば、電話相談することに大きなメリットを感じていただけるのではないでしょうか。

そうと決めたらまず行動を
任意売却は時間との闘いという部分があります。特に競売の申立てがされているのであれば、一日でも早い行動が望まれる状況です。まずは電話やメールなどで簡単に自分自身の状況を説明して専門業者の話を聞いてみましょう。
納得できる対応や回答を得られたのでしたら、直接業者の方とコンタクトを取るなどなるべく早く次のステップに進まれることをお勧めします。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  3. 後妻の子の相続における取り扱い
  4. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  5. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク

関連記事

  1. 任意売却

    任意売却を行う際に相談先となるのは?

    住宅ローンを利用して購入したマイホーム。そのローン返済が不可能になった…

  2. 任意売却

    競売落札後は? 競売代金の納付方法をご紹介

    不動産投資をお考えの場合、物件を安く仕入れる方法として「競売で競り落と…

  3. 任意売却

    賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!

    金融緩和が長く続き、少し景気が上向いてきた時点で賃貸不動産に投資をする…

  4. 任意売却

    離婚による財産分与のための不動産売却で気を付けること

    できることなら避けたい離婚ですが、様々な事情によってやむを得ず離婚せざ…

  5. 任意売却

    任意売却時の費用負担について

    通常、不動産の売買を行う際は様々な費用が発生し、売却する時は売買代金の…

  6. 任意売却

    マイホームの売却に適したタイミングはあるのか?

    海外へ転居するため、実家に戻らなければならないため、負債を返済するため…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. いろいろ

    倉庫の競売購入で起こり得る残置物の扱い
  2. 任意売却

    競売における賃借人と賃貸人の権利とは
  3. 不動産基礎知識

    借金の返済や税金の滞納による差押え
  4. 不動産基礎知識

    抵当権消滅請求によって競売を回避できるか
  5. 任意売却

    【住宅ローン】共働きでも払えない!【任意売却】
PAGE TOP