債務整理

債務整理で自宅などの不動産を残すことはできる?

債務整理とは多重債務によって借金の返済が出来なくなっている債務者が、任意整理、民事再生、自己破産によって借金を減額してもらったり、返済を免責してもらったりすることをいいます。
自宅などの不動産は手元に残したいけれども借金は減らしたいという都合の良い話はあるのでしょうか。

LP_banner_02

不動産が残せる任意整理
債務整理のうち任意整理であれば自宅でも自宅以外でも不動産を残すことは可能です。任意整理は弁護士などが債権者と交渉することで、借金について利息部分をカットしてもらうなどによって返済額を減らす方法です。任意整理は裁判所を通さずに行うことができ、整理対象の借金を選ぶことが出来ますので不動産の売却に関係の無いところで交渉を行う限りにおいて不動産を手放すという話になることはありません。
しかし、任意整理では減額できる借金の額にも限りがありますので、不動産を売却しないと話がまとまらないという金額の借金となると任意整理では対応が難しいということが言えます。

個人再生と自己破産
債務整理のうち自己破産は全ての借金の返済が免責となる方法で、債務整理の中では最も借金を減額することが可能です。しかし、所有している不動産は全て破産管財人によって換価され、債権者に分配されることになりますので、自宅であっても不動産を手放すことになります。
それではもうひとつの個人再生ではどうでしょうか。個人再生は個人再生計画が裁判所に認められて計画通りに返済をすることが出来れば残りの借金の返済が免除されるという制度です。この個人再生であればオーバーローンになっている不動産であれば手元に残すことが可能です。
住宅ローンを利用して自宅を購入しているのであれば、多くのケースではオーバーローンとなります。しかし、自宅の価値がローン残債よりも高くなっている場合であっても手元に残せる可能性があります。

個人再生と住宅資金特別条項
個人再生には住宅資金特別条項の適用が認められます。この条項とは住宅ローンはそのまま返済を続けていくことを条件に住宅ローン以外の借金についての減額、長期分割払いなどを認めるという制度です。この制度によって不動産のうち自宅を残すことが可能となります。ただし、住宅の価値が住宅ローンの残債よりも高い場合には注意が必要です。
例えば通常であれば100万円の最低弁済額で済むところが、住宅の価値が1000万円、住宅ローンの残債が300万円ということになると、差額である700万円が最低弁済額となるのです。それでも700万円を工面して返済をして自宅を残すか、自宅を諦めて売却して借金を返済するかはケースによると思われますので十分に検討のうえ判断するようにしましょう。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 競売における売却基準価額とは何か
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 実は厳しい税金滞納への対応
  4. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  5. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること

関連記事

  1. 債務整理

    競売の申立てが行われてしまった場合にどうすれば良いか?

    住宅ローンの滞納を続けてしまうと、やがて債務者は不動産執行手続の申立て…

  2. 債務整理

    競売物件の立ち退きについて|賃貸物件の場合

    一般価格より割安な競売物件を手に入れたいという方は多くいると思います。…

  3. 債務整理

    競売物件の購入とは ~結局、損なの?お得なの?~

    人生のなかで、もっとも大きなお買い物といっても過言ではない「土地・建物…

  4. 債務整理

    競売における情報の変更とは

    そもそも競売物件とは、元の所有者による売却(任意売却)ではなく、裁判所…

  5. 債務整理

    競売と公売の違いやメリット・デメリットの知識を把握する!

    競売や公売、任意売却はよく聞く言葉だと思いますがそれぞれ意味や効力が異…

  6. 債務整理

    競売の申立て、どんな種類があるの?

    競売には、どんな種類の申立があるのか?申立てはどこにするのか?準備する…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚する際に慰謝料を請求するには? 精神的苦痛との関係
  2. 債務整理

    競売の配当期日と手続き
  3. 債務整理

    競売物件の落札後について
  4. 債務整理

    競売の入札結果が出た後はどうなるのか?
  5. 任意売却

    競売における最低売却価額から売却基準価額への変更
PAGE TOP