任意売却

任意売却における引越し時期の問題

任意売却によってマイホームを売却することを選ぶことのメリットに引越し時期を調整できるという話を聞かれることがあるかと思います。しかし、この引越し時期の調整は売主の都合だけで決めることはできませんので注意が必要です。

LP_banner_02

競売による立ち退きに基づく引越し
競売によるマイホームの売却では、落札者が決まれば落札者は即座に立ち退きを求めてくるのが通常です。債務者が立ち退きをどれだけ拒んだとしても、落札者に家庭の事情を説明して立ち退きの時期を先に延ばして欲しいと頼んだとしても、落札者が引渡命令の申立てを行い、強制執行の申立てを行ったならば最終的に債務者は引越しをせざるを得ません。
引越し時期の交渉をする余地は基本的にありませんので、競売による売却から逃れられないのであれば、引越し費用を何とか工面しないと路頭に迷うことになりかねません。

任意売却であればどうか?
任意売却であれば、引越し時期について調整ができて、更に引越し費用も貰えるというような話がありますが、これは本当のことなのでしょうか。
結論からいいますと、その可能性はあるが確実なものではないというところです。
引越し時期については、任意売却であれば通常の売買と同じように引き渡しの時期などについて買主と交渉することができます。例えば次の引越し先がみつかるまでですとか、子供の卒業まで待って欲しいといったような事情を買主と協議する余地があります。
しかし、気を付けなければいけないのは、あくまで交渉の余地があるというだけの話であり、確実に希望が通る訳ではありません。買主には買主の都合がありますので、交渉が必要なのです。また、任意売却であれば引越し費用を貰えるという話ですが、これも確実という話ではありません。
あくまで貰える可能性があるということです。債権者が引越し費用の捻出を認めてくれれば債務者の手元に引越費用が帰ってくることになります。

引越しの時期と費用の関係
引越しの費用は売買代金から捻出されるため、債務者が引越し代金を貰えるのは任意売却の決済が完了した後になります。
決済が完了するためには引き渡しが完了していることが必要であるために、必然的に債務者が引っ越した後ということになりますので、事前に引越費用を立て替える形になりますので注意が必要です。
事前に引越し費用が貰える訳ではありません。したがって任意売却で引越しの時期は、極力、引き渡しの時期に近い方が債務者にとっては有利です。引き渡しまでは債務者は所有者としてマイホームに住み続けることが可能ですから、その間に引越費用を貯めておきましょう。
任意売却では、債務者にとって都合の良いことは交渉の成果であることが多いですから、親身に相談に乗ってくれて、交渉力のある任意売却に強い業者を選ぶことが大切です。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  2. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  3. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  4. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  5. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?

関連記事

  1. 任意売却

    任意売却を進めるのであればまず申出書の準備をしましょう

    住宅ローンが滞り、債権者から督促状が届くと、競売にかけられてしまう可能…

  2. 任意売却

    任意売却の抵当権の抹消には2つ方法がある

    任意売却をスムーズに行う場合には、抵当権の抹消が必要となります。ここで…

  3. 任意売却

    マイホームの購入に対する不安をどうしたら良いか

    実は多くの方がマイホーム購入に対して不安を抱いています。簡単に買えるも…

  4. 任意売却

    不動産の売却益にかかる税金とは!? 節税する裏技方法ってあるの?

    不動産の売却がいくらになるのか、についても重要なことですが、売却する前…

  5. 任意売却

    競売落札による物件に残る動産やゴミの対処

    競売物件を手に入れたからと言って、安心できないのが競売の取り扱いの難し…

  6. 任意売却

    任意売却後の残債に対する遅延損害金の取り扱い

    住宅ローンの滞納をしていると金銭消費貸借契約に従ってローンの残額に対し…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    任意売却と一般売却では何が違うのか
  2. 不動産基礎知識

    住宅ローンの返済中に転職したら報告が必要?
  3. 賃貸オーナー様

    突然の賃貸管理会社の変更で更新料の請求は妥当なのか
  4. いろいろ

    競売で家を購入する ~参加する為に必須な書類とは~
  5. 任意売却

    不動産の競売と「時効の中断」の理由
PAGE TOP