いろいろ

賃貸管理における清掃ポイント

オーナー様が所有しているアパートやマンションを自分で管理されているという方は全体でみたら1割から2割程度と言われています。8割以上のオーナー様が管理会社にある程度の管理をお願いしていることが現状であるようです。それでもご自身で管理されている方はどうやってアパートやマンションを清掃しているでしょうか?今回は清掃をキーワードにみていきましょう。

■自分で管理する場合の清掃はどういったものをするの?

清掃は人それぞれでやり方も目安も度合いも違ってきますよね、アパートやマンションの清掃で基本的にやっておきたい掃除ポイントをまとめてみました。

◎ゴミ置き場
整理されているか、汚れのチェック、ちゃんと仕分けされているか等

◎ポスト
開閉時の歪み、汚れのチェック、表示や表札などはがれてないか確認等

◎階段
階段の汚れチェック、照明の確認、ゴミのチェック等

◎エントランス
壁、床の汚れをチェック、照明の確認、ゴミのチェック等

◎植栽
草刈り、害虫駆除、水遣り、落ち葉やゴミのチェック等

今回は5つの項目でまとめましたが、その他にも色々ありますし、ご自身で気になる点はやらなくてはいけません。上記のようにある程度のチェックリストを作成したり、曜日を決めて清掃をする工夫が必要になってきます。

■清掃を怠ることなかれ

やっぱり汚いアパートやマンションをみたら、そこには住みたくなくなりますよね。内覧者や内見者などはそういった清掃管理までいき届いているかを細かにチェックしています。また裏を返せば清掃管理された綺麗なアパートマンションと印象を持たれる絶好のアピールする機会にもなりますよ、たかが清掃と怠ることがないようにしましょう。

■自分で清掃管理するメリット、デメリット

自分で清掃管理するメリットをあげていきましょう。

①自分で清掃管理することによって金銭面を節約できる
②定期的に行えば物件の状況を定期的に知ることができる

この二つが大きなメリットになります。それではデメリットは?

①時間がかかる
②持ってる物件との距離が遠い
③清掃する時間帯がなかなか確保できない、または複数の物件を所持している

デメリットを上げると一番多くの意見があるのは時間がかかるではないでしょうか?最近では本業がありながらもオーナーとして管理している方もいるようですが、実際、清掃管理は厳しいらしく、また距離が遠いところにあるとなると専門業者か賃貸管理会社へ委託するケースは多いようです。

■賃貸管理会社へ頼る選択

やはり時間とかかる手間を考えたら、賃貸管理会社へ任せる選択も頭にいれておきましょう。建物の清掃、草刈り、メンテナンス等は管理会社を通して専門業者がやってくれます、また自分が見落としている部分の清掃もやってくれます。多少の費用はかかりますが、ご自身で全てをやるより管理会社へまかせて自分の時間を確保したいというオーナー様は数多くいます。

清掃・アパート管理・マンション管理に関して何か疑問や、お困りごとがありましたら、お気軽に「株式会社 アブローズ」までご相談ください。

ピックアップ記事

  1. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  2. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  3. 実は厳しい税金滞納への対応
  4. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  5. 不動産売却における委任状取り扱い説明書

関連記事

  1. いろいろ

    住宅ローンにおける督促の法律的な意味

    住宅ローンの返済を滞納してしまうと、やがて督促状が送付されてくることに…

  2. いろいろ

    老後資金は大丈夫? 住宅ローンは計画的に

    夢のマイホームを手に入れたものの、人生の中でも大きな割合を占める子供た…

  3. いろいろ

    住宅ローンを残高不足で払えない!

    銀行残高不足でローンの引き落としができていない? そんな経験ありません…

  4. いろいろ

    確定申告で住宅ローン控除を申告するやり方とは?

    住宅ローン控除は確定申告が必須条件です。家を購入して初めて申告する際の…

  5. いろいろ

    住宅ローンの主債務者が妻の場合について

    女性がフルタイムで働く様になって、夫婦で共働きをしている家庭が年々増え…

  6. いろいろ

    競売代行業者に依頼するメリットと注意点

    競売に詳しくない方が、いきなり競売物件を落札しようと思っても、何から手…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 債務整理

    債務整理の5年後から新たな借入可能?
  2. 相続

    相続における裁判所の関わり
  3. 任意売却

    不動産の売却と確定申告
  4. いろいろ

    競売物件落札後の残置物への対処について
  5. 任意売却

    任意売却の際に必要な特約条項~同意書~
PAGE TOP