不動産基礎知識

確実に利益を得る不動産投資の選択肢

近年のゼロ金利政策によって、預貯金の利率での投資は期待できない状況です。かといって知識もないのに投資先として、株式やFXに手を出すことはリスクが大きいと考えられます。今回は不動産投資に限定した利益の求め方について紹介します。

■不動産の投資にはどんなものがある?

・土地の売買で利益を生むには、土地を購入して売却することによる差額で利益をうむことになります。しかし、土地の保有期間によって、譲渡所得税の税額が大きくかわってきます。

・「短期譲渡所得」=5年以下の土地の保有期間の売却にかかる所得税は30.63%かかります。住民税においては9%になります。

・「長期譲渡所得」=5年以上の土地の保有期間の売却にかかる所得税は、15.315%と低くなります。住民税においては、5%とこちらも低くなっています。

このように、土地の売却には、保有期間によって税金が大きく変わるので、売る時期を5年後に定めた方が減税効果おおきくなるので、利益率も高くなるでしょう。しかし、土地の価格は大きく変動していくので購入時よりも売却値段がアップするとは限らないのです。土地の売却には、政治や経済、天変地異まで予測できるとは限りません。常に相場や社会情勢など、土地の価格に影響を及ぼす情報に注意を傾けることが重要でしょう。

■アパートやマンションの賃貸物件への投資

・土地を購入した場合
アパートやマンションを購入した土地に新たに建築する。土地の購入や建築費用にかかる投資金額は数千万から数億と限りがないほどの幅が予想できます。減価償却など多くの節税効果があるものの、投資金額を回収するには、長期的な期間を要するために利益を追求するという事にかぎれば見通しが薄いと思います。

・所有地にアパートやマンションを新たに建築する。
こちらは建築費用にかかる投資になりますが、それでも投資金額は、数千万から数億と幾分、土地の分だけ低く見積もる程度ですが、利益の追求としてはやや可能性は見えてきます。ただしそれでも長期的な計画はさけられません。

・中古のアパートやマンションを土地込みで購入する。
投資金額はかなり抑えることができるでしょう。また購入する物件を人気のあるなしを自分で選ぶことができるのがメリットです。都心と区外によって価格の変動はおおきいので場合によっては、掘り出し物の物件に遭遇するかもしれません。比較的、利益を追求しやすいと思います。

・新築のマンションを戸別で購入
アパート・マンションの1棟購入に対する投資金額は大きく抑えることができて、すぐにでも現金収入が見込めるのは期待が大きいでしょう。リスクが少ない分、利益の幅も抑えめになります。

・中古のマンションを戸別で購入
投資金額は最小になるでしょうが、賃貸収入を期待するには低くなるでしょう。毎年、新築物件はあちらこちらにできているのですから、競争力に乏しい為、空室による収入の減少のほうが利益を上回ってしまう可能性があります。

不動産投資は、バブル時期のように売ればもうかるというような時代ではないのです。ただし、他の投資対象に比べて安定した収益が見込めることと、リスクも比較的変動が少ないことが言えます。利益を追求することは、安全であっても投資回収が保証されているわけではないのです。不動産投資においては、節税のための効果をきたいするのか、利幅が少なくても安定した物件を選ぶのかは不動産に詳しい専門家に相談されことが望ましいでしょう。

不動産の投資のことなら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報ください。

ピックアップ記事

  1. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  4. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  5. 不動産売却における委任状取り扱い説明書

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    住宅ローンを利用した資金計画の立て方

    マイホームを購入しようと決心し、モデルハウスやモデルルームを巡っている…

  2. 不動産基礎知識

    【不動産】土地の売却で高く売るためのポイントについて

    景気が悪いと言われて長いですが、【不動産】の売買も意にたがわずです。で…

  3. 不動産基礎知識

    妻名義での住宅ローン契約は可能なのか

    男女雇用機会均等法を契機に、女性の社会進出が目まぐるしいものとなり、そ…

  4. 不動産基礎知識

    住宅ローンの残ったままで名義人が亡くなると住宅ローンは相続される!?

    住宅ローンを組んでいる人にとって、「もしも自分が住宅ローンを完済する前…

  5. 不動産基礎知識

    競売と公売における共通点と相違点

    競売と公売どちらも強制的に財産を売却するシステムですが、どのような違い…

  6. 不動産基礎知識

    共有名義の家を売却するには? 売却で気をつけること

    家が共有名義の場合、売却はどのように行うのでしょうか。売却をする際に気…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 債務整理

    競売における最低落札価格と物件
  2. 任意売却

    破産管財人による任意売却とは?
  3. 債務整理

    税務署による差し押さえで、自宅が競売に!?
  4. 債務整理

    競売申立ての取り下げとは
  5. 債務整理

    競売における保管金の役割とは
PAGE TOP