債務整理

競売に関する手続きの費用にはどのようなものがあるか

競売物件を落札後、所有手続きを完了し、完全に自分のものにするまでには、どの様な経緯でどの位の費用が掛かるのか、一般的な事例でみてみましょう。

■競売に参加するためには

参加資格などは特になく、過去に競売でトラブルなどを起こしていない限り、誰でも参加可能ですが、競売に参加するには入札保証金といったものが必要です。この金額は売却基準価格の20%で、落札できなかった場合は返金されますが、この金額が競売に参加するためには最低限必要になってきます。

■競売物件を所有するまでには

競売の結果、あなたが最高入札者だった場合に落札となります。また最高入札者でなかった場合は、今回の競売では購入出来なかったことになり、入札保証金は全額返還されます。
最高入札者で落札した場合はここから費用が発生してきます。

中でも一番大きいのは、売却許可決定というものが出てからです。この売却許可決定が出てから期日までに、落札額から入札保証金を差し引いたものを振り込まなければなりませんが、これで全て終了とはいかない場合も出てきます。
落札物件の全ての権利を入手して初めて所有ということになるのです。

■競売物件を入手してから

落札してから所有するまでには、いくつかのハードルが存在することもあります。落札物件に占有者がいる場合といない場合、落札物件の建造物内外に所有権の存在するものがある場合とない場合では、所有するまでにかなり時間的、金銭的な開きが生じてきます。

占有者がいる場合には、まずこの占有者に退去して貰わなければなりませんし、その交渉なども落札者が行わなければなりません。
最終的に占有者に対して、裁判所に強制執行の申し立てをして、退去命令を出して貰うといったことが必要になる場合も出てきます。

その場合にはかなりの額の出費が必要になってくることがあります。
強制執行の申し立てには、法的にいくつかの問題をクリアしなければならない場合が多く、そのために弁護士にお願いするケースも出てきます。それによって持ち出し金額はいっきに跳ね上がることでしょう。

■最終的にはいくらかかるか

最終的には分からないというのが、正確なお答えかもしれません。すでに記載しましたが、占有権と所有権がある場合とない場合でも違ってきます。法的に問題のある場合とない場合、そのいずれかにより最終的にかかる費用は大幅に変わってきます。

■まとめ

あいまいな回答になってしまいますが、やはりこういった問題には豊富な経験と知識が必要になってくることは必然です。競売に関する最初の事案であるならば、そういったものをすでに全て持ち合わせている不動産会社に最初から相談することが、一番のリスク管理だと思います。
経験も件数もすべて持ち合わせていて、さらに交渉術にもたけている不動産会社とうまく付き合うことが、ひいては競売をうまく活用することに繋がる方法だと思います。

競売に関する事や不動産の投資の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報ください。

ピックアップ記事

  1. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  2. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  3. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  4. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  5. 実は厳しい税金滞納への対応

関連記事

  1. 債務整理

    債務負担行為とは一体どのような行為なのか

    債務負担行為という言葉を耳にしたことはありますでしょうか。言葉通りであ…

  2. 債務整理

    競売になった賃貸物件の住人の権利は?

    賃貸アパートやマンションの競売が行われた場合には、何も知らずに住んでい…

  3. 債務整理

    競売における強制執行の費用って?

    不動産を競売によって手に入れても、強制執行が必要となるケースがあること…

  4. 債務整理

    競売における3つの価格

    競売物件は一般的な不動産売買に比べとても価格が安いというイメージがあり…

  5. 債務整理

    競売で落札した物件に占有者がいたら!?

    競売物件の入札に参加をして無事に所有権を取得できました。ですが、以前の…

  6. 債務整理

    競売による所有者の証 ~権利証~

    権利証とは権利済証とも言われ、土地や建物の登記完了後に受け取ることがで…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 債務整理

    競売までの流れとスケジュールを考えてみましょう
  2. 任意売却

    不動産競売を取下げる方法とは
  3. 任意売却

    知らなきゃ損!競売で売却する際の、特別な控除制度!
  4. いろいろ

    競売物件をリフォームする利用価値とは
  5. 離婚と不動産

    離婚した後の住まいと公的支援について
PAGE TOP