債務整理

競売を知るシリーズ【買受人とは?】

競売における買受人(かいうけにん)についてご存知でしょうか?今回は買受人について、詳しく説明していきます。

■先に競売についての説明を・・・

競売の読みは、「けいばい」であったり「きょうばい」と読まれています。同じような意味で用いられることが多いですが、法律上の用語では「けいばい」が使われています。

競売とは皆さんもご存知の通り、借金の返済ができない債務者が、その担保として土地や建物などの不動産を、債権者が裁判所に申し立をすることによって、その不動産を最低売却価格以上の入札によって、最高値で落札するシステムのことをいいます。

例えば、Aさんが1000万の一軒家購入のためのお金をローンで借りるとします。毎月、ローン会社に3万円ずつ返済してきましたが、半年後払えなくなりました。そうなった場合、ローン会社は裁判所に申し立てをします。それによって裁判所が、一軒家を売却することができます。これを競売といいます。

■買受人とは?

競売不動産を一番高い金額で落札し、1週間後に裁判所から売却許可決定がだされたら、落札者は「買受人」となります。売却許可の決定は、そのあと8日経った日になります。

■買受人の審査

買受人(=競売をして買った人)になるためには、開札期日に最高価買受申出人(=入札した人のうち、最も高い価格をつけた買受希望者)となって、裁判所で売却の不許可事由が無いかを慎重に、審査されることになります。

◎最高価買受申出人が、下記の項目に当てはまっていないかが判断基準となります。
【競売手続きの債務者自身ではないか・・・】
競売手続きをする場合、自身がローンの滞納をしていたりすると買受人はなれません。

【権利能力があるか・・・】
①未成年者や成年被後見人、知的障害、精神障害などの重度の精神障害を持つ人は、事理を弁解する能力(=判断能力)を欠く可能性があるので、競売手続きはできません。

②農地については、農地法による買受資格証明書があるかどうか
農地で働いている人は、農地法による「買受資格証明書」が必要となります。

③他者の入札を妨害したり、適正な実施を妨げた人ではないか
過去の競売手続きの際に、他の者の入札を邪魔したり適正な実施を妨げていたりすると、競売手続きは難しくなります。

③公務執行妨害罪や競争入札妨害罪、封印破棄罪など、民事執行手続きにおける売却で犯罪を行うことで刑に処されおり、その裁判確定の日から2年を経過しない者ではないか
過去に「公務執行妨害罪」や「競争入札妨害罪」、「封印破棄罪」などの、さまざまな罪を犯してきた人は、競売手続きはできません。

■まとめ

競売における買受人について説明してまいりましたが、ご理解いただけましたでしょうか?競売にかけられた人は、財産も無くなるし、さらに残りのローンも支払わなければならない状況に陥るため、金額の大きい不動産の購入は注意が必要です。
不動産の売却も購入も経験豊富な不動産屋に相談などして、検討されるのも方法のひとつです。

不動産のことに関して何か疑問やお困りごとがありましたら、お気軽に「アブローズ」までご相談ください。

ピックアップ記事

  1. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. マイホームを手放すことになってしまったら
  3. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  4. 後妻の子の相続における取り扱い
  5. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

関連記事

  1. 債務整理

    住宅ローンでオーバーローン状態になったら

    必ず頭金が必要な時代もありましたが、現在は100%全額+諸費用の融資を…

  2. 債務整理

    競売における債権届出とは

    債権回収のために不動産競売手続きでは、裁判所による債務者の財産を差し押…

  3. 債務整理

    債務の悩みから解放されるためには

    住宅ローンの返済が苦しい、クレジットカードの支払いができないといったよ…

  4. 債務整理

    競売の停止はどうすればできるのか?

    競売の停止はどのようにするのでしょうか?また、停止の種類や手続きなどは…

  5. 債務整理

    競売物件とはなんですか?

    競売と聞いて、オークションのようなイメージを持っている方も、いるのでは…

  6. 債務整理

    債務の相続放棄で注意すべきこと

    人が死亡すると、亡くなられた方は被相続人となり、生前に所有していた財産…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    相続における裁判所の関わり
  2. 不動産基礎知識

    競売における入札保証金と返還について
  3. 任意売却

    マイホームの購入に対する不安をどうしたら良いか
  4. 債務整理

    競売までに、どのくらいの期間で入札と開礼が行われるか知っていますか?
  5. 離婚と不動産

    離婚時における、妻名義の家の扱い
PAGE TOP