家を売る場合は、新築からある程度年数を経ていることが多いでしょう。まれに新築物件が売りに出されることもありますが、住宅売却の多くは築何年~数十年と言う感じでしょう。売主は住宅をリフォームしてから後に売りに出した方がいいと考える方も多い様です。しかし、実際には、売却物件のリフォームはしない方が良いという事をポイント毎に解説します。
家を売る時のリフォームについて
家を売却する売主側は、リフォームをして、”掛かった費用は売却する費用に上乗せすればいい”、”綺麗な家の方が高額で買って頂けるだろう”という風に考える方が多い様ですが、買主は、多くの場合、物件を購入してからリフォームを施すことを考えています。
売却前にリフォームに掛かった費用を売却金額へ上乗せしても、必ずしもその値段で家が売れるわけではありません。買主は、中古物件を出来るだけ安く買いたいと望んでいます。新品に近い綺麗さよりも安さを求める傾向にあります。
不動産情報サイトを見ていると、リフォーム済みの物件が高値で売り出されていることがあります。しかし、これらの物件の多くは不動産業者が売主です。不動産業者は、中古住宅を相場より安く買取りして、リフォームして販売しています。つまり、一般の人より、安くリフォームできる仕組みを持っているのです。
また、リフォームをどうしてもしてから売りたいというのであれば、フルリフォームよりも、簡易リフォームなどが効果的でしょう。家に内覧者が来られて、劣化の印象を強く抱いてしまう様な点はプラスの印象にはなりません。破れたふすま・壁紙・キズや汚れのある壁、床などです。リフォームをするならこれらの箇所に留めて置きましょう。
リフォームに伴うリスク
部分的なリフォームは良いとしても、総合的なリフォーム、フルリフォームは見合わせた方が良いでしょう。理由は以下に列挙します。
〇多額の費用を用意しなければならない
一戸建てを完全にリフォームするときにはおおよそ400万円ほどの予算を要します。それだけの金額を掛けてリフォームしても売却価格が必ずしも400万円高くなるわけではありせん。
〇リフォーム作業に1カ月以上の期間がかかることもある
3LDKタイプの住宅にフルリフォーム作業を施すなら、空家状態で1カ月程度の期間がかかります。納期の遅延や手直し作業などが入れば、さらに長くなります。
〇刷新した作業内容によっては売れなくなる
せっかくお金を掛けてリフォームをしたとしても、そのデザインが、買主の好みでなければ、家は売れません。中古物件を探している買主は、自分の好きなように手を入れることを前提にしていますから、見た目が綺麗になっていても好みに合わないなら買わないでしょう。
修繕やハウスクリーニングを行う
不具合や汚れの除去があれば、対処した方が売れやすくなります。修繕箇所について具体的に言うならば、床や壁の修繕などです。ハウスクリーニングは、部屋の広さによりますが、3万円~10万円相当が相場で、作業期間は半日あれば終了します。
家を内覧に来られる方のために、印象を良くすることが重要です。部屋や廊下は整理整頓して明るく見えるようにしておきましょう。印象を良くすることで、契約成立にもつながり易くなります。
まとめ
家を売る前のリフォームはなるべく避けるようにしましょう。リフォームについて、またリスクについて、修理箇所や家の印象を良くすることなどをお伝えしました。
不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。