債務整理

住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために

新しくて大きいマイホームは多くの人にとっての憧れだと思います。しかし、そんなマイホームに住んでいた家族がいつの間にか転居してしまい、別の人がその家に住んでいたという事はありませんでしたでしょうか。もしかすると住宅ローンによって隠れ貧乏に陥っていたのかもしれません。

■裕福にみえるマイホーム
広くて植栽が整えられた庭がある大きな邸宅に住んでいる人はきっと裕福な生活を送っているのだろうと想像する事でしょう。個々の家庭によって状況は異なりますが、住宅ローンは低金利で30年以上の長期ローンを組める事から、マイホームを購入する場合には住宅ローンを利用するのが一般的です。住宅ローンもローンですから、毎月の返済が必要になります。

住宅ローンは年収や勤続年数などについて金融機関での審査を経て融資額が決定されますが、家庭の詳細な収支状況まで調べる訳ではありません。したがって返済計画は住宅ローンで融資を受ける個人がしっかりと立てる必要があります。この返済計画が甘いとローンの返済額が家計に重くのしかかってしまいます。どれだけ立派なマイホームに住んでいたとしても、ローンの返済に困ってしまっては苦しい生活を送る事になってしまいます。このような住宅ローンによる隠れ貧乏にならない様にするためにはどうしたら良いのでしょうか。

■隠れ貧乏になる理由
住宅ローンによって隠れ貧乏になってしまうのには色々な理由があります。隠れ貧乏なだけでなく、ローンの返済が出来なくなってしまい結果的に手に入れたマイホームを手放さざるを得ない事になってしまう事も起こりえます。

当初は返済出来ていたローンも勤めていた会社の業績悪化や倒産などによって収入が下がってしまったり、病気や怪我、子供の教育費などで予想外の支出が増えてしまったりという事が原因でローンの返済が苦しくなって隠れ貧乏になってしまう事があります。しかし、どのような事情があっても住宅ローンは毎月返済を続けていく事が原則です。したがって余裕のない返済計画を立ててしまうと誰もが住宅ローンによる隠れ貧乏になってしまう可能性を持っているのです。

■隠れ貧乏にならないために
住宅ローンによる隠れ貧乏にならないためには、余裕を持った返済計画を立てる事が大切です。収入が途絶えてしまっても少なくとも2~3カ月はローンを支払いながら生活できるだけの貯蓄は手元に残しておく事が理想です。また、子供の教育費などについても十分に検討し、将来の支出に備えた貯蓄ができるだけの返済額にしておく必要もあります。

せっかくのマイホームです。住宅ローンによって隠れ貧乏に陥る事の無いようにして家族の生活を守るようにしましょう。

ピックアップ記事

  1. 督促状の納期限とペナルティについて
  2. 不動産の売却に年齢制限はある?
  3. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  4. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  5. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?

関連記事

  1. 債務整理

    債務の返済における優先順位について

    クレジットカードの支払い、カードローン、消費者金融からの借入返済など色…

  2. 債務整理

    法律上の債務と会計上の負債の違いについて

    お金を払わなければいけない状態を、債務を負っているとか、負債を抱えてい…

  3. 債務整理

    競売において供託金と呼ばれるお金について

    競売で供託金と言われるお金とは何なのか?どういった事で使われるのか、い…

  4. 債務整理

    競売の必要書類あれこれ ~失敗しないようにチェックしよう~

    競売に参加して、物件を取得するためには物件を見極めて、入札や落札の手続…

  5. 債務整理

    競売物件として差し押さえられたら、その後どうする?

    ローンの未払いまたは遅延をすると、金融機関から通知書や電話があります。…

  6. 債務整理

    任意売却する場合の委任状の注意点について

    任意売却は競売など避ける為に有効な行為ですが、具体的に任意売却を行う場…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    競売にも種類がある?強制競売と担保不動産競売
  2. 任意売却

    代位弁済後の任意売却決断は早めに!
  3. 不動産基礎知識

    税金を滞納していると送付されてくる督促状
  4. 債務整理

    住宅ローンの返済中に連帯保証人が死亡してしまったらどうなるのか
  5. 任意売却

    任意売却における引越し時期の問題
PAGE TOP