任意売却

競売において委任状を使うのはどんな時?

そもそも委任状とは何なのでしょうか?競売で委任状を使用するのはどんな場合なのか、や委任状には何を書けばいいのかなどポイントをあげて書いていきましょう。

「委任状とは」

一般的には書類の申請や届け出など、特定の事項を取り行う「第三者」(代理人)に委ねる(委任)する意思を書いた文書の事をいいます。委任状の書き方については特定の書式やフォーマットなどの決まりはありません。委任状の記載方法としては、「日付」・「申請人と代理人の氏名」・「住所」・「申請人の押印」・「委任する内容と範囲」となります。

代理人(委任者)を選ぶ場合は、親族や身内、専門の業者など特定の決まりはありませんが、トラブルを避けるためには必ず信用のおける人を選びましょう。委任をすると、本人の代わりになるわけですので、本人が行ったことと同等の効力を持つということを忘れてはいけません。

「競売においての委任状」

競売において委任状を使用するといえば、入札に参加する場合の委任状になると思います。(他にもありますが、ここでは入札に限定して記載します)代理人よって、入札を行う際に 「代理委任状」の提出が必要になります。ただし、第三者が書類などの提出するだけであれば委任状は必要ありません。

「入札の委任状」

上記でも記載しましたが、決まった書式などはないためざっくりと内容について書き出していきます。あくまで参考です。
※④に関しては、個々で委任する範囲が違ってきますので委任者の判断で記載して下さい。

①掲題 「委任状」
②私は(委任者) 「代理人の住所」 「代理人の氏名」 に対し下記の事を委任します。
③  「記」
④●●●裁判所 令和●●年 (●●)第 ●●号の不動産競売(強制競売)事件の期間入札について入札すること、入札書を持参すること、開札期日において次順位の買受申出をすること等
⑤令和●●年 ●月 ●日
⑥「委任者の住所」 「委任者の氏名」 押印

まとめ

入札を代理人に委任して任せる場合は、委任状の内容はとても重要なものです。記載方法を間違えてしまうとトラブルに巻き込まれる可能性も高いのです。また、誰を選任するかもとても重要になってきます。第三者に委任をする場合は、委任状の書き方(とくに範囲)や委任者の選定なども専門の業者(不動産会社)や法律の専門家、司法書士などに相談をすることもお勧めいたします。

競売に関することや不動産投資でのご相談は「アブローズ」までご一報下さい。

ピックアップ記事

  1. 実は厳しい税金滞納への対応
  2. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  3. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  4. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  5. 競売における売却基準価額とは何か

関連記事

  1. 任意売却

    任意売却する際の委任状の役割とは

    委任状とは、本来、限定した人物へ一定の事柄をお任せするということを明記…

  2. 任意売却

    住宅ローンの滞納を続けていると?~任意売却という選択~

    様々な影響を受けて、仕事が減少したり、仕事を無くしたりした人も多いと思…

  3. 任意売却

    住宅ローン貧乏とはどのようなものでしょうか

    住宅ローン貧乏という言葉がありますが、マイホーム貧乏と似ていますが、何…

  4. 任意売却

    任意売却は個人の信用情報に影響を与えるのか

    個人の信用情報に傷が付くと思って任意売却をためらっている方がいらっしゃ…

  5. 任意売却

    競売における法定地上権とは

    皆さんは「法定地上権」をご存知でしょうか?その権利は建物に住んでいる人…

  6. 任意売却

    任意売却は金融機関との協議が可能

    夢のマイホームを建てるために必要なのが、住宅ローンです。毎日頑張って働…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    不動産の売却と確定申告
  2. 不動産基礎知識

    不動産競売申立に必要な書類と費用について
  3. 不動産基礎知識

    家を売却するなら5年以内!? ~少しでも高く売る為のポイント~
  4. 相続

    相続における相続人と優先順位について
  5. 不動産基礎知識

    家を高く売却するコツ
PAGE TOP