債務整理

競売開札後の流れについて

自宅のローンを滞納し続け、督促も無視し続けるとその物件は競売物件になってしまいます。その場合、裁判所は粛々と手続きを進めます。その都度、通知を出すのですがこれを無視してしまう場合に競売が実行されて、引き渡し期限になっているというケースになってしまいます。今回は競売開札後の流れについて見ていきたいと思います。

競売開札とは

競売物件を買いたい人は入札期間に希望の値段を書いて入札します。入札の締切日から1週間後、開札が行われます。この時、一番高い値段を書いた人が買受人になります。開札日を迎えると競売の取り下げが出来なくなり、第三者に自宅の所有権が移ることが決定します。

開札日以降の流れ

開札日以降の流れを詳しく見ていきたいと思います。大まかには「入札の締切日」から1週間で「開札日」を迎え買受人が決まります。そこから7日後に「売却許可決定」が下り、1か月以内に買受人が代金を支払います。

翌日には所有権の移動が行われます。代金納付後6か月以内に「引き渡し命令」となり、元の住人が従わなければ「強制執行」となります。

売却決定日

「開札日」の7日後が「売却決定日」になります。但し、最高額入札者に欠格事由がない場合に限ります。欠格事由は大まかに次の3つです。

・買受人が債務者だった場合
・意志無能力者であった場合
・悪質な競売ブローカーである場合および関与がある場合

最高額入札者に欠格事由が当てはまらない場合、売却許可決定が下ります。この日から1週間後が「売却許可決定の確定」がなされる日になります。

買受人の代金納付

売却許可決定の確定がなされると買受人は期限内に代金を納付しなければなりません。この期限は通常、約1か月です。買受人は支払った領収書と必要書類を持参して裁判所に出向かなければなりません。

所有権移動

代金納付と手続きが終わると、裁判所の登記官が法務局に出向き所有権の移転登記が行われます。それが完了すると競売物件の所有権は買受人に移ります。この間、開札日から1か月半から2か月しか掛かりません。あっという間に所有権が移転してしまうのです。

立ち退きまでの流れ

ここでは、立ち退きまでの流れを大まかに見ていきたいと思います。

まず、住宅ローンを滞納すると通常約半年で「競売開始決定通知書」が届きます。後日、執行官訪問日が決定します。「期間入札開始」がなされ、その1~2週間後に開札日を迎え「落札者が確定」します。落札者が代金を支払って6か月以内に「引き渡し命令」が出されます。
この引き渡し命令に背くと強制執行が行われます。

まとめ

ここまで競売開札後の流れについて見てきましたが、特に注目すべきは開札後の立ち退きまでの流れは非常に速いということです。買受人にとっては開札から所有権の移転まで約2か月足らずで出来てしまうということです。立ち退き後の処理については、購入者が責任を持って実行することになります。

競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  2. 後妻の子の相続における取り扱い
  3. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  4. 不動産の売却に年齢制限はある?
  5. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

関連記事

  1. 債務整理

    大家として投資目的で競売物件を購入する理由

    もともと競売物件を落札し、賃貸物件として家賃収入を得ようと考えるのは、…

  2. 債務整理

    競売の落札後の進行と強制執行費用

    競売物件を落札した後も、その場所に不法占拠する住民がいる場合も少なくあ…

  3. 債務整理

    競売不動産に捨てられた残置物

    競売で落札した物件が、なぜかゴミ屋敷なんてことないですか?競売落札の代…

  4. 債務整理

    競売で落札した物件の賃貸借契約はどうなるのか? ~落札者編~

    競売物件を購入する目的の1つとして、投資(賃貸利回り)を考えている方は…

  5. 債務整理

    競売において供託金と呼ばれるお金について

    競売で供託金と言われるお金とは何なのか?どういった事で使われるのか、い…

  6. 債務整理

    競売で買受人になった際の不動産取得税

    競売物件を取得して、後に必ず課税される税金があります。それは、登録免許…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚で家を売る理由
  2. 債務整理

    相続財産から債務を控除して相続税を安くしよう!
  3. 任意売却

    裁判所による競売と税務署による公売との違い
  4. いろいろ

    夢のマイホーム ~住宅ローンを組んで後悔しないために~
  5. 離婚と不動産

    離婚後に家の住宅ローンを自己破産した場合どうなるのか
PAGE TOP