不動産基礎知識

競売にかけられた物件に共有者がいる場合の対処法とは

兄弟または夫婦など複数人で家を所有しているという場合、誰かが自己破産してしまい競売にかけられてしまうとどうなるのでしょうか。今回は、競売物件に共有者がいる場合の対処法について説明していきます。

共有持分とは何か

家や土地を複数人で購入・所有している場合、共有状態が発生しているということになります。その際に、共有者全員が持っている所有権の割合のことを「共有持分」と言います。共有状態のままにしておくと、共有者の誰かが自己破産してしまうと競売にかけられたときに問題が生じてしまうのです。

共有名義の家を売却するには

所有している家が共有名義の場合、共有者全員の承諾がなければ売却することが出来ません。一部の人の持分のみを譲渡することや処分することも可能ですが、共有名義だと購入者を探すのが難しくなってしまいます。

運よく購入者が見つかったとしても、高額で売却することはほぼ不可能です。そのため、共有者全員の承諾を得たうえで、全員の持分をまとめて売却し、得た収益を分配する方法がベストです。

共有者の一人が自己破産した場合どうなるのか

共有者全員の承諾があれば売却出きると前述しましたが、売却する前に誰かが自己破産してしまった場合、家は競売にかけられてしまいます。競売の入札により落札者が決定し、他の持分を買い取るということになると、相場よりも低い価格で買い取られてしまいます。

買い取りを拒否しても落札者に「共有物分割請求」を申し立てられてしまうと、裁判所の命令により家の全てが競売にかけられてしまうのです。

共有物分割請求について

「共有物分割請求」とは、共有者の一人でも誰かが売却を拒絶した場合に、裁判所を通して、共有持分の分割を請求することを言います。そうなると、和解・判決によって家の全てを売却し、その収益から経費を差し引き、残額を分配することになります。場合によっては、分配ではなく、単独で持分を取得することもあります。

リスクが増えないうちにやるべきことについて

共有名義で家を購入したら、競売にかけられてしまう前に、共有者全員で話し合い売却を行うことをおすすめします。自分は問題なくても、誰かが自己破産の手続きをすることになってしまうと、共有物分割請求によって、最終的には競売にかけられてしまいます。

競売の対処法とは

競売では共有持分を放置しておくと、必ずトラブルになってしまいます。トラブルを避けるためにも、自分が相手の持分を買取で行い、相手の債務の返済で、競売を取り下げることが効果的になります。つまり買い取りに成功すると、他に共有者がいなければ家の全てを単独で所有することが出きるようになります。

まとめ

共有名義の場合、売却を行うことにより競売に対処することが出来ます。その場合、共有者全員の承諾を得る必要があります。また、共有者が自己破産してしまうと、競売にかけられてしまうので、持分を買い取ると良いでしょう。

競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 督促状の納期限とペナルティについて
  4. 実は厳しい税金滞納への対応
  5. 不動産売却における委任状取り扱い説明書

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    区分所有マンションにおける賃貸管理

    マンション管理には物的な管理と賃貸管理の2種類があります。また、所有す…

  2. 不動産基礎知識

    投資目的の競売物件のリフォームについての注意点

    競売物件のほとんどは、修繕やリフォームを必要とします。その分の費用も含…

  3. 不動産基礎知識

    住宅ローンの残ったままで名義人が亡くなると住宅ローンは相続される!?

    住宅ローンを組んでいる人にとって、「もしも自分が住宅ローンを完済する前…

  4. 不動産基礎知識

    マイホームなど不動産の引き渡しの重要性

    マイホームの売却を行った場合、最後はマイホームを買主に引き渡すことで契…

  5. 不動産基礎知識

    不動産競売申立に必要な費用と取り扱い

    不動産競売は裁判所で行われるものではありますが費用が発生します。この費…

  6. 不動産基礎知識

    競売の意味とは?

    土地や建物購入のために住宅ローンや借入をした場合の補償として、家や財産…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚時に子供がいる場合、家はどうするべきか?
  2. 任意売却

    任意売却と個人の信用情報との関係性
  3. 任意売却

    不動産競売の申立てを取下げて貰う方法
  4. いろいろ

    競売代行業者に依頼するメリットと注意点
  5. 債務整理

    競売の配当期日と手続き
PAGE TOP