一般価格よりも、安く中古住宅を入手する方法として競売に参加するという方法があります。競売物件とはどの様な物でしょうか、そして競売物件の入札(購入)方法について、今回は解説していきたいと思います。
競売物件とは
競売で中古住宅を購入するとは、まず競売物件がどの様なものであるかを知らなければなりません。ここでは、この競売の仕組みと競売物件についてご説明いたします。競売とは売主が価格を決めずに物件を売りに出し、購入希望者が希望価格を申し出る売買方式です。
購入希望者が複数いた場合、入札者の中の最高金額で入札した人に売却するという仕組みです。日本国内では、競売とは基本的に地方裁判所が行う競売のことを指すことが殆どです。
地方裁判所が行う競売とは、主に土地や建物を購入した際に借りたローンが支払えなくなった場合や、不動産を担保に借り入れした借金などが支払えなくなり債権者の申し立てにより、地方裁判所が行う制度です。
銀行や企業などからお金を借りる契約を行うと、金銭債務と言うものが発生いたします。そのことにより債務者となった方は、契約で定められた債務を履行する義務が生じます。それが出来なくなった時に債権者は債権の回収を法的に行使することが出来ます。
その債権の回収方法の一つが不動産競売と言う事になります、裁判所に競売申し立てを行った後不動産を差し押さえ競売にかけ、その代金で債権を回収すると言う事です。こうして裁判所によって競売が行われます。またその対象物件を競売物件と呼びます。
競売物件の購入の仕方
この様にして競売が行われると、売却実施公告が行われ競売の入札のスタートとなります。売却実施公告はインターネットなどで公表されます。
購入希望の物件を見つけた場合、希望者は入札出来ます。一度入札したら価格を途中で変更することは出来ません。
また購入希望者がその物件の内容を知るすべは、裁判所の執行官と呼ばれるものが作成した、物件明細書・現況調査報告書及び評価書等などしかありません。一般の不動産のように内見などは行えません。
詳しい調査が出来ないのは、競売物件を購入するうえでのデメリットですが、販売価格はおおよそ平均的に一般市場価格と比べて3割ほど安いと言われています、この一般的な市場価格よりも大幅に安く購入できるという点は、大きなメリットです。
まとめ
競売での中古住宅の買い方は、以上の様になります。競売とは一般の売買とは違い、債権者の意思で売却するのではなく強制的に売却されるわけですから、それに伴い、立ち退き交渉などが必要になる場合があります。また、その物件の占有者(ほとんどの場合債務者)が、引っ越し費用を自分で用意できない様なことであれば、落札者が引っ越し費用を負担する場合もあります。その様な交渉などの面倒事を背負いたくないのであれば、競売に関して豊富なノウハウを持った不動産会社に相談する事をおすすめします。
競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。