不動産基礎知識

住宅ローン返済中に病気になったら?~収入ダウンに備えた保険と制度~

住宅ローン返済中のリスクは、病気になったときの収入ダウン。返済を滞納してしまうと、家が競売にかけられてしまう可能性もあります。リスクに備えた「保険」や「制度」「任意売却」についてご紹介します。

各種保険や制度を活用して金銭的負担を軽くする

例えば、夫が団体信用生命保険に入り、妻が就業不能保険などで保証を準備すると、病気になったときの金銭的負担の対策をとることができます。それぞれの保険や保証について内容をみていきましょう。

団体信用生命保険

団体信用生命保険とは、住宅ローン返済の保証に特化した生命保険です。返済期間中に死亡または高度障害状態となってしまったときに、保険金で住宅ローンの残高を「0円」にしてくれる保険です。

ローンを組む際にはこちらの保険に入るのが一般的になります。金融機関によっては、死亡と高度障害だけでなくプラスαとして、癌(ガン)・心筋梗塞・脳卒中の3大疾病から生活習慣病までをカバーするものもあります。

就業不能保険

就業不能保険とは、疾病や傷病で就労できなくなったときに収入を保証する民間保険です。公的保証ではまかなえない生活費をカバーしてくれます。この保険は、家賃・水道光熱費などの支払いに使うことができます。

そしてなによりこの保険の良いところは、専業主婦または主夫が病気やケガをしたさいのバックアップがあるところです。家事や育児の役わりをもった人がダウンしてしまうと、それをおぎなうためのお金をどうするのかもしっかりと押さえておきましょう。

傷病手当金制度

傷病手当金とは病気やケガで会社を休んだときに、被保険者とその家族の生活を保証するための制度です。給料の3分の2の金額(最大)を、最長で1年6カ月の間うけとることができます。

正社員だけでなく健康保険に入っていれば、派遣やパートの人でも利用が可能です。ただし、自営業者や個人事業主は該当しません。

金融機関に相談(リスケジュール)

病気やケガで住宅ローン返済の「見込みがある」場合は、金融機関と相談して返済方法を交渉することもできます。交渉することで、月額の返済額を減らし、さらに返済期間をのばすことができます。

任意売却

各種保険や制度で金銭的負担が改善しなかった。回復の見込みがたたないと、状況が改善しないときは、自宅の売却を検討していく流れが一般的です。返済を滞納してしまうと、競売にかけられてしまう可能性があるからです。

競売は、安くしか売れない・プライバシーが害される・強制的に追い出されます。任意売却は、競売よりも高く売れる・周囲に事情が知られない状態で売却が可能・今の家に住み続けられる可能性もあります。

まとめ

〇各種保険・制度で金銭的負担が減らせないか確認する。
〇金融機関と相談して支払い計画を変更する。
〇状況が改善しない場合は、任意売却の検討を行うなどについてご紹介しました。

不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  2. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  3. 督促状の納期限とペナルティについて
  4. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  5. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    競売の妨害

    競売を妨害する行為は基本的に犯罪に該当します。競売に限らず人を傷付ける…

  2. 不動産基礎知識

    住宅ローンにおける保障制度の一つ・デュエットとは

    自己資金のみでは購入が難しいマイホーム。しかし購入資金を借り受け月々の…

  3. 不動産基礎知識

    抵当権の謎に迫る、不動産競売のあるある

    不動産を差し押さえられると競売に掛けられます。競売を通して売却された不…

  4. 不動産基礎知識

    抵当権に基づく競売申立ては実は簡単

    マイホームを建てるために住宅ローンを借り入れると、通常は土地と建物の登…

  5. 不動産基礎知識

    競売売却代金の交付と余剰金の発生

    競売が実行された結果、競売物件の売却代金は債権者に交付されることになり…

  6. 不動産基礎知識

    競売よりも任意売却により物件が高く売れる理由

    競売による物件売却の価格水準は、一般市場における売却水準の7割程度とも…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    賃貸不動産経営管理士の必要性とは
  2. 任意売却

    競売での売れ残りは最後はどうなるのか
  3. 不動産基礎知識

    転職が与える住宅ローンへの影響
  4. 不動産基礎知識

    不動産投資と支払うべき税金の確認と節税
  5. 任意売却

    任意売却の際に必要な特約条項~同意書~
PAGE TOP