任意売却

競売に参加するために必要な書類は?

借金の返済などやむを得ない事情で、せっかく購入した一軒家を手放すしかありませんでした。しかし、その一軒家は競売で購入する事が出来ます。そのためにどの書類が必要なのでしょうか?

■競売は?

基本的には地方債場印書で競売が行われております。その理由は前述のとおり借金の返済などで金銭のやりくりがつかなくなり、やむなく手放すしかないと判断されたときです。しかし、第三者が競売物件を購入する際、どのような書類が必要となるのでしょうか?

●必要な書類
競売の申し立てに必要な書類は以下の通りです。

①入札書
裁判所にありますので、競売物件を落札する際に必要です。

②入札保証金振込明細書
これも裁判所でもらうことになり、金融機関で振り込みをしましたよという控えになります。振り込みを済ませたら大事に保管してください。

③添付書類
これは個人と企業によって異なります。

個人➝住民票が必要となりますが、3か月以内に発行されたものとなります。なお、共同入札をする場合は3か月以内に発行されたもので、相続関係が明記されたものになります。

団体➝代表者事項証明書か登記事項証明書が必要で、これも3か月以内に発行されたものが対象となります。

④委任状(個人や団体の場合は不要)
代理人が入札する場合に必要ですが、書類の提出だけ肩代わりする場合や本人が直接手続きや入札をするときは必要ありません。

競売物件の入札に必要な書類は、そんなに多くないものだという事になります。次は、入札してから結果が分かるまでの間について説明しましょう。

■入札結果までの間

さて、入札したい物件が決まりましたので裁判所に必要な書類を提出してから手続きをしましょう。入札期間は開始から1週間程度で、あなたのほかに同じ目的で入札をもくろんでいる人だっているかもしれません。

書類に抜かりが無い事を確認したら、裁判所に必要な書類を提出しましょう。1週間後に入札の締め切りになりますので、結果はさらに1週間待つことになります。

開札期間は一般的なオークションでは落札に相当します。無事に競売物件を入札する事が出来ました。余談ですがその物件に占有者がいたり、競売取り下げとなることがありますので、その物件はいつ競売取り下げになるかわからないものだと思って下さい。

後、入札したとしても必ず落札できる保証が無いことです。わかりやすく言えば、一般的なオークションと遜色なく、競売は書類が必要なオークションだと思っていただければ幸いです。

不動産の売却や不動産の投資のことなら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報ください。

ピックアップ記事

  1. 不動産の売却に年齢制限はある?
  2. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  3. マイホームを手放すことになってしまったら
  4. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  5. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために

関連記事

  1. 任意売却

    住宅ローンを夫婦合算で利用する場合

    夫婦共働き世代の増加により、収入面についても専業主婦家庭のそれと比べ高…

  2. 任意売却

    任意売却の売買契約書に追加すべき特約事項

    任意売却は、期間内で売却するので、できるだけ早い決断が必要です。しかし…

  3. 任意売却

    在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

    人生において、老後はマイホームでのんびり過ごしたいと思う方は少なくない…

  4. 任意売却

    任意売却は手続き開始のタイミングが大切!

    任意売却は手続きを始めるタイミングが重要です。開始手続きがある時を過ぎ…

  5. 任意売却

    不動産の売却益にかかる税金とは!? 節税する裏技方法ってあるの?

    不動産の売却がいくらになるのか、についても重要なことですが、売却する前…

  6. 任意売却

    競売にかけられたマンションを買う話

    マンションの一室を購入しようと考えているものの、駅から近い物件ほど売れ…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    競売売却代金の交付と余剰金の発生
  2. 任意売却

    どうしよう・・・競売で落札した物件にまだ人が住んでいる
  3. いろいろ

    離婚を円滑に解決してくれる、和解金について知ろう!
  4. 任意売却

    共有持分の任意売却について
  5. 不動産基礎知識

    住宅ローンの返済が辛いという人の意見
PAGE TOP