賃貸オーナー様

マンション管理業務はきつい仕事なのか

マンションの管理業は離職率が高いと言われています。様々な理由がある事とは思いますが、管理業務は簡単な仕事だと思っていると、案外きつい仕事である事に気づいて結果辞めてしまうという話も多いようです。管理業務のどの様な点がきついのでしょうか。

マンション管理業務の内容
マンション管理業とは、マンション管理組合から委託を受けて、基幹事務全てを含む管理事務を行う行為を業務として行うものをいいます。基幹事務とは、管理組合の会計の収入及び支出の調定、出納、マンションの維持又は修繕に関する企画又は実施の調整が該当します。
基幹事務以外ではマンション維持のための日常管理事務のほか、設備の点検や保守、防火管理、損害保険などの契約事務、マンションの居住者に対する管理費の徴収、組合員への連絡など種々雑多な業務があります。これらの業務でどの様な事がきついと感じる業務なのでしょうか。

マンション管理業務に必要な性質
まず、マンション管理業界は人手不足が続いていると言われています。マンションの管理業界を志望して入社試験を受けられる方は多い様なのですが、マンション管理業が人との関りが強い性質を持つため、誰でも良いという訳ではないために、どうしても人物を考査しなければいけません。特にコミュニケーション能力は重視されているようです。
人手不足ゆえに営業社員となると1名で10棟前後のマンションを担当するケースが多くあります。会社によっては20社とも言われており、非常に繁忙となります。管理組合で行われる会合や理事会に一日で2~3社回り出席となると、きつい業務となります。
このような会合などではマンションの居住者と顔を合わせての話となりますので、きついことを直接言われることもあり、精神的な強さも求められます。

マンション管理業務のきつさ
マンション居住者からは、マンション管理業者は何でも屋に近い感覚を持っている事が多く、実に様々な要望が寄せられます。時には管理業務の範疇から外れる様なきつい事を求められたりする事もある様ですが、特にきついのは感情的になった居住者からの苦情だといいます。
居住者間のいざこざの仲裁を行うのは仕事とはいえ、なかなか精神的にはきついものです。また、管理業者の仕事はやって当然と思われていることも多く、業務を一生懸命こなしても、なかなか評価につながらないという点でもきついと感じている人が多い様です。
以上のようにマンションの管理業務は中々きつい事も多い業界のようで、軽い気持ちで仕事に就くには厳しいという事なのかもしれません。

ピックアップ記事

  1. 実は厳しい税金滞納への対応
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  4. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  5. 後妻の子の相続における取り扱い

関連記事

  1. 賃貸オーナー様

    家賃収入は手取りが大切

    賃貸経営を始めるに当たって、家賃収入がどれだけになるのかを重視される方…

  2. 賃貸オーナー様

    高度な知識が求められるマンション管理

    分譲マンションを維持管理していくために管理組合が組成されますが、法律に…

  3. 賃貸オーナー様

    賃貸管理の【家賃】滞納から退去までを把握しよう!

    賃貸管理の上で、最もハードルが高いと思う事は、家賃滞納から退去までを行…

  4. 賃貸オーナー様

    大家さん自身の賃貸管理。資格がないとダメ?

    賃貸管理をする際に、不動産会社に仲介をお願いすると仲介料が発生します。…

  5. 賃貸オーナー様

    賃貸経営を始めるための予算の考え方

    賃貸用のマンションやアパートを購入して不動産の賃貸経営を始めるに当たり…

  6. 賃貸オーナー様

    賃貸管理会社の仕事って?事務の仕事も紹介

    賃貸管理会社と聞くと不動産会社と同じだと思う方もいらっしゃると思います…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    任意売却の手続きにおける担保解除同意書とは何か
  2. 任意売却

    任意売却で住宅ローンの支払いを解決 !
  3. 不動産基礎知識

    賃貸管理の免許的効果が期待できる賃貸住宅管理業者登録制度を知ろう
  4. 任意売却

    不動産売却と消費税の関係って? ~課税対象と非課税対象とは~
  5. 賃貸オーナー様

    家賃滞納へは状況確認の連絡から始めよう
PAGE TOP