任意売却

任意売却における問題点には何があるのか

競売では一般の不動産売買市場で成立する価額よりも低い価額で売却されてしまう事、強制的に立ち退きを求められる事などが問題点として挙げられます。
競売が抱える問題点から回避するために意売却を選択する人も増えていますが、任意売却には問題点は無いのでしょうか。

競売のデメリットを回避
住宅ローンの返済が困難となり、滞納を続けていると、やがて金融機関などの債権者から競売の申立てが行われる事となります。マイホームが競売によって売却されると、債務者にとって様々な問題点が出てくる事になります。
任意売却を行うことで、これらの競売の持つ問題点を回避でき、債務者にとって多くのメリットを享受できます。インターネットによる情報などでも任意売却を行うことによるメリットが大きく強調されているものが多く、デメリットは無いという情報も見かける事がありますが、任意売却における問題点を考えてみたいと思います。

任意売却の問題点
確かに任意売却を行うことで、売却価額は一般の不動産売買市場で成立する価額と近い水準での売却が可能となり、交渉によって引越し費用の捻出や退去の時期を決めることができるなど、競売には無いメリットが多くあります。しかし、任意売却に問題点が全く無い訳ではありません。
任意売却は住宅ローンなどの返済が出来なくなったからといって誰もが行うことが出来る訳ではありません。まず、ここに任意売却の問題点がひとつあります。
任意売却による売却額は債権者の債権額よりも低いために、任意売却を行うためには債権者の承諾が必要となるのです。このため債務者がどれだけ任意売却を行いたいと思っても、債権者が承諾を与えなければ任意売却を行うことはできません。
次に任意売却をスムーズに行うためには任意売却に精通している債務者に親身な不動産会社に仲介をお願いしなければなりません。
この仲介を行う不動産会社のなかには、任意売却のことを良く知らないにも関わらず仲介報酬目当てに引き受けてしまう会社や高額な引越し費用などを根拠も無く債務者に約束するような悪質な会社が存在していることが問題点だといえます。
悪質な会社を仲介会社とすることで、仲介会社の利益となるように物件を安く買い叩かれてしまったという話や任意売却が進まずに結局競売になってしまったという話を聞く事もあります。

任意売却は仲介会社選びが大切
このように競売に勝るメリットの多い任意売却ではありますが、問題点が全く無いということはありません。
任意売却を行うためには任意売却に精通した債務者のことを第一に考えてくれる不動産会社に仲介を依頼する事が大切です。

ピックアップ記事

  1. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  2. マイホームを手放すことになってしまったら
  3. 督促状の納期限とペナルティについて
  4. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  5. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために

関連記事

  1. 任意売却

    不動産売買における競売物件について

    一般的な不動産売買とは異なる、競売物件とは何でしょうか?競売物件は、訳…

  2. 任意売却

    住宅ローンの債務不履行で、できるだけ連帯保証人に迷惑をかけないためには

    住宅ローンの返済が出来なくなってしまったら、債権者は連帯保証人に債務者…

  3. 任意売却

    知らなきゃ損!競売で売却する際の、特別な控除制度!

    競売後利益がでた場合、それに譲渡所得を加えることになります。そして、そ…

  4. 任意売却

    競売で落札された賃貸物件の敷金は戻る?

    競売で住んでいる賃貸物件が落札された場合、入居前に支払った敷金は戻って…

  5. 任意売却

    競売の流れと入札前に必要な書類とは

    不動産業者を通さずに競売物件の入札に参加する人は、多くの課題を抱えます…

  6. 任意売却

    任意売却!どうするその方法?

    任意売却は、所有している住宅のローン返済が、仕事のリストラや減給や病気…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    住宅ローンを借りるときに設定される抵当権とは?
  2. 任意売却

    住宅ローンの滞納を続けていると?~任意売却という選択~
  3. 相続

    連れ子に対する相続問題はどうなる
  4. 不動産基礎知識

    不動産売却によって発生した利益~不動産売却益ってなに?~
  5. 任意売却

    任意売却の手続きにおける担保解除同意書とは何か
PAGE TOP