不動産基礎知識

なるほど!不動産の売却決済日の簡単な流れ

無事に不動産の買い手が見つかったら、いよいよ決済の日です。不動産の決済日は大きなお金や権利が動いたり不動産の売却を終える大事な日なので、緊張してしまいますね。決済日の当日は、不動産業者や司法書士の指示の通りに手続きをしたらあっという間に終わるのですが、初めて不動産を決済する人にとっては戸惑ってしまう場面もあるかもしれません。そこで今回は、簡単に不動産の決済日の大まかな流れを紹介します。

■決済日の大まかな流れ

決済日当日には、指定の銀行の一室で「売主・買主・不動産業者・司法書士」が集まり残代金の清算や登記手続きを行います。

①登記手続き
最初の作業は司法書士による登記書類の確認です。登記書類は3つあり必要書類を司法書士に渡して確認してもらいましょう。

・物件の所有権を相手に移す「所有権移転登記」
・売主が住宅ローンを借りていた時の場合の「抵当権抹消登記」
・買主が住宅ローンを借りる場合の「抵当権設定登記」

この登記に対して売主が用意しておくべきものは以下のものになります。「物件の権利証・実印・印鑑証明書・身分証明書・司法書士への委任状・その他指示のあった書類」などです。物件の権利書を司法書士に預ける場合は念のために「預かり証」を貰いましょう。

②残代金の決済
買主が住宅ローンを借りる場合には、銀行から買主の口座に融資金額が振り込まれます。そして、買主の口座から、売主の口座に残代金が振り込まれるので残代金を確認後、買主へ領収書を発行して渡しましょう。

③公租公課の分担金の精算
公租公課(固定資産税・都市計画税)とは管理費や修繕費などを引渡し前は売主の負担、引き渡し後を買主の負担で日割り清算することです。

④必要書類等の引き渡し
必要書類の引き渡しは、「鍵や付帯設備の取り扱い説明書」などを渡します。

⑤不動産業者に仲介手数料の支払い
買主との代金のやり取りが終了したら、不動産業者に「仲介手数料の支払い」を行いましょう。ちなみに仲介手数料の計算方法は「売買代金×3%+6万円+消費税」になります。

⑥司法書士への登記費用の支払い
司法書士への報酬は事務所によっても異なりますが、一万円前後が目安です。

■まとめ

初めての不動産売却は戸惑うかもしれませんが事前に決済日のイメージを持つことで、不安感を和らげることができます。決済日は物件売却の締めくくりです、自信をもって当日を迎えましょう!

不動産のことでお悩みの方は、株式会社アブローズへご相談ください。

ピックアップ記事

  1. 競売における売却基準価額とは何か
  2. マイホームを手放すことになってしまったら
  3. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  4. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  5. 不動産売却における委任状取り扱い説明書

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    裁判所で行われる競売の概要

    マイホームを担保にして住宅ローンなどの借入を行ったものの、返済が出来な…

  2. 不動産基礎知識

    住宅ローンの返済中に転職したら報告が必要?

    住宅ローンを利用して融資を受けるには金融機関の審査を通過する必要があり…

  3. 不動産基礎知識

    住宅ローンの更新時において検討しておきたいこと

    住宅ローンの借入にはいくつかのプランがありますが、固定金利特約型のよう…

  4. 不動産基礎知識

    家を売る際の築年数と立地 ~査定に関係するのは?~

    何らかの理由で家を売る際に、その築年数は大きな判断の基準となります。古…

  5. 不動産基礎知識

    家を売る時期を考える

    家を持つという事は一生のうちで、そうそうあるものではないです。またその…

  6. 不動産基礎知識

    家を売る全体的流れ~それに伴う必要書類や出費と注意点~

    住宅の売却は、殆どの場合一生に一度あるかないかの経験だと思います。家を…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. いろいろ

    住宅ローンで知っておきたいペアローンと連帯債務
  3. 債務整理

    相続人による遺産の債務整理は可能か?
  4. 任意売却

    任意売却の際に必要な特約条項~同意書~
  5. 不動産基礎知識

    不動産売却における簿価の持つ意味
PAGE TOP