賃貸オーナー様

不動産の賃貸管理には契約書に印紙が必要となる

賃貸管理とはどういったものでしょうか。入居者募集から家賃の集金、クレーム対応、修理の手配、敷金の跡始末や退室後の掃除やリフォームなどまで業務委託ができるサービスです。今回は、賃貸管理契約書で印紙が必要になる場合についてお話をしていきます。

■賃貸管理契約書の印紙が必要な場合と不要な場合

業務委託には、会社受付の仕事やデータ管理職のようにやることがはっきり決まっていない場合の「委任契約」やプログラマー、デザイナー、ライターのように決まっている場合の「請負契約」に分かれています。

このうち、成果物が確実である「請負契約」に当てはまる場合は、「2号文書」という請負に関係している契約書を作成することとなり、収入印紙が必要となってきます。
逆に「委任契約」は2号文書の条件に当てはまりませんので収入印紙は不要となります。

それでは、賃貸管理契約は、委任・請負のどちらかの契約に当てはまっているのかというと、契約の内容によって違ってくることになるので十分な確認と考えることが必要になってきます。

「賃貸管理契約」は、委任契約に当てはまるので印紙は不要といった情報を耳にしてしまい、それを信じてしまうことは非常に危険です。

■印紙税を把握しておきたい

契約金額の記載のある契約書は一番低い金額だと100万円以下は「200円」となり、一番高い金額だと50億円以上が「60万円」の印紙税が発生してしまいます。

契約金額の記載されていない契約書は1通200円なのですが、受注金額と照らし合わせてみて印紙の金額を確かめておく必要があります。

■賃貸管理契約書に収入印紙を貼らなかった場合はどうなる?

収入印紙を貼り忘れた場合や貼っていなくて提出された場合は、印紙税法という法律に引っかかりますが、契約そのものがなくなることはありません。

しかしながら、ペナルティーをもらってしまうのは税務署からの税務調査が入って来た時です。賃貸管理契約書に収入印紙が貼られていない場合は、この収入印紙の元の金額の2倍になってしまいそれが徴収されてしまいます。

■まとめ

今回は、賃貸管理契約書を作成する時に必要なものについてお話をしていきました。賃貸管理契約書に必要な時と不要なときがあるため、ちゃんと決まりに従っておこなっていきましょう。

印紙を貼ってなかったり、貼り忘れたということがないように確認を怠るのはナンセンスです。反対に不要なのに貼ってしまうケースもペナルティーの対象になりますので注意をしていきましょう。

不動産の賃貸管理や不動産の投資のことなら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報ください。

ピックアップ記事

  1. マイホームを手放すことになってしまったら
  2. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  3. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  4. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  5. 相続時に名義変更をしないとどうなる?

関連記事

  1. 賃貸オーナー様

    家賃滞納へは状況確認の連絡から始めよう

    もしも入居者が長期入院により、いつも住んでいるアパートの一室で過ごす事…

  2. 賃貸オーナー様

    管理会社に対して不満を抱いたなら

    マンションのような集合住宅の維持管理や修繕などについて管理会社が関与す…

  3. 賃貸オーナー様

    大家さん自身の賃貸管理。資格がないとダメ?

    賃貸管理をする際に、不動産会社に仲介をお願いすると仲介料が発生します。…

  4. 賃貸オーナー様

    マンション管理事務とはどのような業務なのか

    マンションの価値を維持していくためには管理が大変重要です。管理が疎かに…

  5. 賃貸オーナー様

    マンション管理業務はきつい仕事なのか

    マンションの管理業は離職率が高いと言われています。様々な理由がある事と…

  6. 賃貸オーナー様

    賃貸管理における手数料の相場

    賃貸経営をする目的は、将来の事で安定した資金を確保することで経営をする…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    支払っている家賃を前提に住宅ローンを組むことの危険性とは
  2. 債務整理

    競売物件の転売について
  3. 相続

    相続放棄された土地を購入する際の注意点
  4. 債務整理

    競売になった賃貸物件の住人の権利は?
  5. 任意売却

    収入の激減などの不測の事態に対する備えは必要か?
PAGE TOP