不動産基礎知識

賃貸経営における自己資金の重要性

不動産投資ブームによって賃貸用マンションなどを購入して賃貸経営を行う方が増えてきました。
この背景として日本銀行による大規模金融緩和によって歴史的な低金利下にあることから資金調達環境が良好な状況にあることがあります。
しかし、資金調達環境が良好だからといって借入を増やし過ぎてしまうと返済に行き詰ることがありますので、自己資金と借入とのバランスが重要となります。

フルローンとオーバーローン
賃貸経営を行いたいという不動産投資熱の高まりと共に大規模金融緩和によって低金利が続くなか、出来る限り融資の割合を増やしたい投資家と出来る限り多くの融資額を出したいという金融機関の思惑が一致し、フルローンやオーバーローンによる融資が行われるケースがあります。
フルローンとは投資対象となる不動産の購入金額について全額を金融機関から融資を受けることを言います。
しかし、賃貸経営を行うための投資用不動産の購入には不動産自体の購入費用とは別に諸費用と呼ばれる媒介報酬や登記費用などが発生します。
これらの諸費用を投資用不動産の購入費用に含めて融資を受けることをオーバーローンといいます。
このようなフルローンやオーバーローンで融資を受けると自己資金の負担を少なくして賃貸経営を始めることが出来るというメリットがあるほか、所有する自己資金を他の資産運用に回すことができるというメリットもあります。

自己資金を少なくするリスク
投資不動産の購入に際して自己資金の負担を少なくして賃貸経営を始めることには上記のようなメリットはありますが、リスクも大きくなります。
例えばオーバーローンを受けられるのであれば賃貸経営を始めるための自己資金は全く必要が無くなりますので、新たに別の投資用不動産を購入して急速に資産を拡大することも可能となります。
しかし、オーバーローンやフルローンを受けられたとしても通常の不動産投資ローンよりも金利が高めに設定されていることが多くあります。
もともと不動産投資ローンの金利は住宅ローンなどの金利よりも高く設定されていますから、支払う利息が多くなります。
すなわち自己資金を抑えた分だけ高い金利による利息の支払いが多くなるのです。

手元の自己資金が重要
利息の返済も含めて滞りなく行うことが出来れば問題は無い訳ですが、返済の原資を家賃収入だけに頼っているとなると、もし空室や賃借人による家賃の滞納が発生した場合に返済が出来なくなってしまいます。
オーバーローンなどで急速に資産を拡大していた場合には大変な額の負債になるかもしれません。
賃貸経営を行う場合には自己資金と融資の割合を十分に検討し、融資割合を大きくする場合には手元に余裕資金を残しておくことが大切です。

ピックアップ記事

  1. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  2. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  3. 競売における売却基準価額とは何か
  4. 不動産の売却に年齢制限はある?
  5. 後妻の子の相続における取り扱い

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    競売における申立とその後の流れはどの様になるのか?

    競売の申立からその後どの様な流れを踏んで、物件の引き渡し及び退去に至る…

  2. 不動産基礎知識

    競売の費用負担は誰がするの?

    債務者が住宅ローンなど貸入金の返済ができない場合に、債権者は債務者に対…

  3. 不動産基礎知識

    知っておこう! 家の売却に掛かるお金

    家の売却はほとんどの人に取って、人生の中で数回あるか無いかという大きな…

  4. 不動産基礎知識

    共働き世帯の住宅ローンの利用方法

    住宅ローンによって借入を行う場合に、収入を得ているのがご夫婦のどちらか…

  5. 不動産基礎知識

    住宅ローンの借入額や返済額の目安について

    マイホームの購入に際し住宅ローンを利用される方が多いと思います。住宅ロ…

  6. 不動産基礎知識

    不動産の売却にかかる「税金の考え方」を知ってる?

    近々、不動産(土地・建物)を売却しようと考えている人にとって、自分の利…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    未収年金の相続での取り扱いについて
  2. 債務整理

    競売物件の入札に参加する用意 ~保証金の意味とは~
  3. 債務整理

    競売において裁判所の職権の変更とは
  4. 不動産基礎知識

    競売件数の推移と任意売却増加の関係について
  5. いろいろ

    妊娠中に住宅ローンを組むことは出来るのか!?
PAGE TOP