不動産基礎知識

住宅ローン返済中に病気になったら?~収入ダウンに備えた保険と制度~

住宅ローン返済中のリスクは、病気になったときの収入ダウン。返済を滞納してしまうと、家が競売にかけられてしまう可能性もあります。リスクに備えた「保険」や「制度」「任意売却」についてご紹介します。

各種保険や制度を活用して金銭的負担を軽くする

例えば、夫が団体信用生命保険に入り、妻が就業不能保険などで保証を準備すると、病気になったときの金銭的負担の対策をとることができます。それぞれの保険や保証について内容をみていきましょう。

団体信用生命保険

団体信用生命保険とは、住宅ローン返済の保証に特化した生命保険です。返済期間中に死亡または高度障害状態となってしまったときに、保険金で住宅ローンの残高を「0円」にしてくれる保険です。

ローンを組む際にはこちらの保険に入るのが一般的になります。金融機関によっては、死亡と高度障害だけでなくプラスαとして、癌(ガン)・心筋梗塞・脳卒中の3大疾病から生活習慣病までをカバーするものもあります。

就業不能保険

就業不能保険とは、疾病や傷病で就労できなくなったときに収入を保証する民間保険です。公的保証ではまかなえない生活費をカバーしてくれます。この保険は、家賃・水道光熱費などの支払いに使うことができます。

そしてなによりこの保険の良いところは、専業主婦または主夫が病気やケガをしたさいのバックアップがあるところです。家事や育児の役わりをもった人がダウンしてしまうと、それをおぎなうためのお金をどうするのかもしっかりと押さえておきましょう。

傷病手当金制度

傷病手当金とは病気やケガで会社を休んだときに、被保険者とその家族の生活を保証するための制度です。給料の3分の2の金額(最大)を、最長で1年6カ月の間うけとることができます。

正社員だけでなく健康保険に入っていれば、派遣やパートの人でも利用が可能です。ただし、自営業者や個人事業主は該当しません。

金融機関に相談(リスケジュール)

病気やケガで住宅ローン返済の「見込みがある」場合は、金融機関と相談して返済方法を交渉することもできます。交渉することで、月額の返済額を減らし、さらに返済期間をのばすことができます。

任意売却

各種保険や制度で金銭的負担が改善しなかった。回復の見込みがたたないと、状況が改善しないときは、自宅の売却を検討していく流れが一般的です。返済を滞納してしまうと、競売にかけられてしまう可能性があるからです。

競売は、安くしか売れない・プライバシーが害される・強制的に追い出されます。任意売却は、競売よりも高く売れる・周囲に事情が知られない状態で売却が可能・今の家に住み続けられる可能性もあります。

まとめ

〇各種保険・制度で金銭的負担が減らせないか確認する。
〇金融機関と相談して支払い計画を変更する。
〇状況が改善しない場合は、任意売却の検討を行うなどについてご紹介しました。

不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 後妻の子の相続における取り扱い
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  4. 不動産投資による不労所得を得るための仕掛け作りとリスク
  5. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    競売における物件明細書では何が分かるのか

    競売における物件調査には3点セットというものを利用します。この3点セッ…

  2. 不動産基礎知識

    住宅ローンに対する不安と心構え

    人生で最も大きい買い物と言われるマイホームの購入ですが、金額が大きいだ…

  3. 不動産基礎知識

    不動産の売却における二つの契約とは

    不動産を売却しようとした場合に、一般的には二つの大きな契約を必要としま…

  4. 不動産基礎知識

    競売における未登記建物の取扱い

    住宅ローンを利用する場合に金融機関は土地と土地上の建物に抵当権を設定し…

  5. 不動産基礎知識

    共働き世帯の住宅ローンの利用方法

    住宅ローンによって借入を行う場合に、収入を得ているのがご夫婦のどちらか…

  6. 不動産基礎知識

    無理をしてまでマイホームは買わない方がいい

    マイホームを買うことは大変素晴らしいことだと思います。自分自身の資産で…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    競売の「基準価格」はどのように決められているか?
  2. 賃貸オーナー様

    アパート経営におけるローン借り換えのメリット
  3. 債務整理

    督促状の納期限とペナルティについて
  4. 不動産基礎知識

    不動産競売が実行されることによる影響
  5. 債務整理

    競売における現況調査と報告書の閲覧の仕方
PAGE TOP