不動産基礎知識

競売よりも任意売却により物件が高く売れる理由

競売による物件売却の価格水準は、一般市場における売却水準の7割程度ともいわれます。
しかし、任意売却であれば一般の売買市場に近い価格水準で売却することも可能です。この違いの理由はどこにあるのでしょうか。

LP_banner_02

■競売による売却価格が安くなる理由
不動産が競売物件として裁判所によって売却されるのには様々な理由があります。いずれにせよ共通しているのは所有する不動産を売却してお金に換えざるを得なかったということです。一般の方でも競売は無縁な話ではありません。代表的な例としては住宅ローンの返済が出来なくなったケースが挙げられます。
金融機関はマイホームに付けた抵当権を実行して競売による売却金額から融資したお金を回収するのです。競売では所有者の意思とは関係無く強制的に売却してしまいます。このため引渡などでトラブルが起こり易く、また買受希望者は事前に物件の確認もできないため売却金額が安くなります。

■任意売却が高くなる理由
住宅ローンが返済できずマイホームを売却せざるを得ないという同じ状況で、競売ではなく、任意売却という方法によってマイホームを売却するという方法があります。任意売却は、債務者が債権者の承諾を得て競売ではなく一般の売買市場で売却するという方法です。
任意売却では売却までに要する時間は限定されていること、売買価格については債務者の承諾を得る必要があることといった制約はありますが、任意売却が競売よりも高い価格水準で売却できるのが一般的です。その理由は、購入希望者を広範囲から探すことができ、事前に物件も確認して貰い、引渡でトラブルが発生する可能性が低いからです。
このため競売同様に瑕疵担保責任を負わずとも競売よりも高い金額で交渉することが可能となり、物件によっては売却価格が一般の市場と同水準となることもあります。

■任意売却が選ばれる理由
任意売却は債務者にとっては債権者、不動産仲介業者、購入希望者など多くの人と接触し、交渉、打合せを行う必要があり、とても手間が掛かります。それでも多くの人が任意売却を選択する理由は、価格以外にもメリットが数多くあるからです。
任意売却であれば、引っ越し費用を売却代金から工面して貰えることも多く、ローンの残債の返済計画も無理のない現実的なものとなります。また、近所からは単なる引っ越しとしてみられるだけで、競売のように情報が公開されることはありません。
任意売却は手間が掛かると前述しましたが、専門業者にお願いすれば煩わしい交渉事も引き受けてくれます。住宅ローンの返済でお困りの場合には、話しだけでも聞いてみることで事態が前進することと思います。是非、ご検討ください。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  2. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  3. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  4. 後妻の子の相続における取り扱い
  5. 督促状の納期限とペナルティについて

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    競売における動産放棄の承諾書

    立ち退きをする場合には、荷物を移動する費用がない為に残す場合がほとんど…

  2. 不動産基礎知識

    競売の手続きは債務者の意思と無関係に進む

    住宅ローンの滞納が続くと、債権者が債権を回収するために設定した抵当権に…

  3. 不動産基礎知識

    ローン滞納の任意売却で退去するタイミングはいつ⁉

    住宅ローンを返済できない理由はいろいろあるかもしれません。結果的にはロ…

  4. 不動産基礎知識

    競売の終結と取り下げにみる競売の回避方法

    不動産が競売に掛けられるととても安い金額で売却されてしまい、最終的には…

  5. 不動産基礎知識

    不動産売却によって発生した利益~不動産売却益ってなに?~

    不動産を売却した場合、利益が出ると「不動産売却益」といわれるのですが、…

  6. 不動産基礎知識

    住宅ローンによる住宅借入金等特別控除と年末調整

    住宅ローンを利用した場合には、住宅借入金等特別控除の適用を受けることで…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    不動産投資において見通しを持つことの重要性
  2. 相続

    非課税枠を利用して出来る限り現金を相続する方法
  3. いろいろ

    競売と公売の違いからわかる事いろいろ
  4. 任意売却

    任意売却は法律家に相談すべきなのか
  5. 任意売却

    自宅マンションを任意売却する場合
PAGE TOP