いろいろ

情報の収集力が投資の成果を左右する

投資に限った話ではありませんが、情報の収集力が成果を左右する局面が多々あります。あまり知られていない情報をいち早くキャッチできるという事は、人よりも早くその情報を吟味する事ができるという点で大変有利なのです。

■投資における情報

投資の世界において情報の収集力が高いという事は、それだけで他の人よりも優位に立てる可能性があります。可能性といっているのは、どのような情報でも収集できれば良いという訳ではなく、投資に役に立つ情報でなければいけないからです。

多くの情報を収集できたとしても、それが投資の役に立たない情報でなければ優位に立つ事はできませんし、誤った情報であれば優位に立つどころから大きな損失につながってしまいます。このため多くの情報を収集できるほかに、情報を取り扱う投資家がその情報を分析でき、投資に役に立つ情報を取捨選択できる能力があって初めて他の人よりも優位に立てると言えるのかもしれません。

■不動産投資における情報

不動産投資においても情報の収集力が投資の成果を左右する局面は多くあります。特に投資物件の情報の収集力に勝っていると、収益性の高い投資物件を取得できる可能性は高くなります。収益性の高い物件は、市場に流通する前にいち早く情報を掴んだ投資家によって購入されてしまうケースが多くあるためです。

このため不動産投資を行う投資家は、投資物件情報の収集に当たり、投資物件を多く扱う不動産会社などと日頃から情報交換していると物件情報を得られる機会が多くなります。しかし、情報を早く掴む事ができても購入するかどうかの判断にはスピードが求められる事になりますから、それに対応できるだけの知識量と資金調達力を持つ事が大切です。

■運用時における情報

不動産投資では取得だけに限らず運用時の情報についても収集能力が高いと有利です。不動産投資の運用時には投資対象物件の維持管理費、保険料、賃貸管理料、修繕費などが掛かります。これらの費用水準は業者によって異なるものであり、その業務範囲などにも違いがあります。評判の良い管理会社であれば賃貸物件の稼働率に影響を与えますし、修繕費は同じ仕上がりでも費用を抑える事もできたりします。

これらの事を事前に知るためには情報を集めるしかなく、不動産投資を行っている投資家との情報交換を日ごろから行っているかどうかで情報の収集力が違ってきます。
不動産投資では取得から運用まで情報の収集力が重要になる局面が多いですから、日ごろから人脈作りを意識しておく事が大切だと言えます。

ピックアップ記事

  1. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  2. 不動産の売却に年齢制限はある?
  3. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  4. 競売における売却基準価額とは何か
  5. 不動産売却の時に重要な登記費用について

関連記事

  1. いろいろ

    離婚で掛かる費用と貰えるお金

    離婚を決意する理由は夫婦それぞれに事情があることでしょう。離婚するにあ…

  2. いろいろ

    競売と公売の違いからわかる事いろいろ

    競売の記事を読んでいて、たまに公売の記事が出てくる事に疑問を持った人が…

  3. いろいろ

    個人が競売物件を入札する際に代理人を置かず起こる手間とは?

    個人で競売物件を、入札・落札したときの利点はなんでしょうか。比較的安く…

  4. いろいろ

    住宅ローンが払えないときに家を賃貸にして乗り切る

    住宅ローンの返済が厳しくなった場合に家を貸し出して、家賃収入でローン返…

  5. いろいろ

    誰でもわかる 競売物件とは

    新築の不動産を購入したくても、一般的に購入するやり方だと時間がかかって…

  6. いろいろ

    競売で中古住宅を購入する

    一般価格よりも、安く中古住宅を入手する方法として競売に参加するという方…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    病歴次第で住宅ローンを組めない事もある?
  2. 不動産基礎知識

    競売と公売における共通点と相違点
  3. 任意売却

    競売と時効の中断の関係
  4. 債務整理

    金融機関からの借金にかかる債務保証とは何か
  5. 相続

    遺言による不動産の売却
PAGE TOP