不動産基礎知識

競売にかけられた不動産に共有者がいる場合

マイホームを購入して、夫と妻の2人が名義を持っていたり、両親から不動産を相続した兄弟(姉妹)がそれぞれ名義者となっていたりする場合に、もしも共有者の一人が自己破産するなどして、その財産である不動産が競売にかけられてしまった場合はどうなるのでしょうか。今回は競売に掛けられた不動産に共有者がいる場合をテーマにお伝えします。

共有者が自己破産になった場合

自己破産とは借金返済が見込めない場合、裁判所に免責を認めてもらうことで借金を返済する義務を免除されることをいいます。しかし自己破産をするためには、不動産を含む、所有する財産はすべて手放さなくてはならず、共有不動産であってもその持分は競売にかけられる事になります。

共有者が自己破産するとその持分は競売にかけられ、競売で競り落とした第三者が新たな共有者となります。

共有物分割請求

もし新たな共有者が、その不動産の全体を購入したいという意思表示をし、それに対し反対する共有者がいた場合、新たな共有者は裁判所に「共有物分割請求」を申請することができます。

共有者間の話し合いで決まらない時は共有物分割請求によって、どのように分割するか裁判所が決めます。分割方法は「現物分割」、「全面的価格賠償」、「競売」のいずれかになります。

〇「現物分割」
現物分割とは、不動産の現物をそのまま分割することをいいます。分割する不動産が土地である場合、それぞれに割り当てたうえで登記をします。建物の場合、厳格に分割することが難しいため適しているとはいえません。

〇「全面的価格賠償」
全面的価格賠償とは他の共有者に代償金を支払うことで、不動産のすべてを一人が所有できることをいいます。

〇「競売」
裁判所が競売を命じ、売却代金を分配する方法。

任意売却で不動産を販売しよう!

マンションや家と言った、現物分割できない不動産に共有物分割請求が行われてしまった場合は、共有者に資金力がないと、自分自身の持分を売り払うか競売後の代金を持分に応じて受け取るかの、どちらかの選択肢しかありません。

資金力がない場合、どちらにしても不動産を手放すことになります。競売は、市場価格の3~4割安い金額での売却となってしまいます。その為、競売よりも高い価格で売却できる任意売却を行う事をおすすめします。

競売はすべて裁判所に決められてしまいますが、任意売却はいつ・誰に・いくらで売却するかを自分の意志で決める事ができます。

そして売却の際に生じる、登記料や測量費用また仲介手数料などの諸経費は、売価価格から差し引くことが認められているので、お金の持ち出しが必要ありません。

まとめ

共有者が自己破産をすると、不動産を共有している者は少なからず影響を受けます。その人の持分が競売にかけられると、競売で競り落とした親族ではない第三者共有者となります。
共有物分割請求が起きてしまった場合に、資金力がないと不動産を手放さなくてはなりません。その際に任意売却を選択すると、競売よりも高く売却することができることや、いつ・誰に販売するかの意思決定も尊重されます。共有物分割請求が出た際は、「現物分割」「全面的価格賠償」「競売」だけでなく「任意売却」の選択肢もあることを覚えておきましょう。

競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  2. マイホームを手放すことになってしまったら
  3. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  4. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  5. 実は厳しい税金滞納への対応

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    抑えておきたい!競売不動産における交付要求

    不動産を購入し、何らかの事情で住宅ローンの支払いが滞ってしまった時、裁…

  2. 不動産基礎知識

    【不動産】投資で安全に利益を確保しよう

    投資とは、確実に儲かるという期待感で行っているのではないでしょうか? …

  3. 不動産基礎知識

    大家による賃貸管理に宅建の資格は必要?

    不動産の売買や賃貸などで不動産会社の仲介を受けると仲介報酬が発生します…

  4. 不動産基礎知識

    問題になっているマンション管理に関するニュース

    不動産投資を行う際に専業大家でない場合、賃貸管理や物件の管理を管理会社…

  5. 不動産基礎知識

    賃貸管理会社ってなに? 仕事内容を紹介

    例えば、投資するために不動産を購入した場合には多くの人は賃貸管理会社に…

  6. 不動産基礎知識

    住宅ローンの審査がきびしい!世帯年収の合算で解決

    これから家を買おうとする人にとって、避けては通れないのが銀行などの金融…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚はするべきか ~離婚時の問題や家の処分~
  2. 任意売却

    マンションの任意売却による注意点、管理費や修繕費の滞納
  3. 債務整理

    競売に出された物件にいつまで住める?
  4. 任意売却

    競売による落札金額の配当のルール
  5. 相続

    ローンの返済中に相続が発生したらどうなる?
PAGE TOP