債務整理

借金を見直す債務整理の任意整理とはどのようなもの?

住宅の購入のための資金から遊興費としての利用まで、人が借金をする理由は様々です。しかし、どのような借金であれ返済するのは大変です。なかには返済に困ってしまって日々借金に悩んで生活している方もいらっしゃるかもしれません。
そのような場合に債務整理という方法を選択することで借金の悩みから解放される可能性があります。

LP_banner_02

債務整理とは何か
借金の返済が出来ずに困っている人を救済するための方法が債務整理です。法的な見地から借金の見直しを行い、借金に困っている人が背負っている借金の減額又は帳消しすることによって生活を再建する手段です。
この手段には「任意整理」、「民事再生」、「自己破産」があり、それぞれ他と異なる特徴があります。借金に困っている人は、まずは、ぞれぞれの特徴を把握し、どの方法が自分の状況と考えに適したものであるかを検討する必要があります。今回は任意整理についてみてみましょう。

任意整理とはどのようなものか?
債務整理のうち任意整理とは、任意で債権者と交渉を行って借金の減額などを行って無理の無い返済計画を再構築することをいいます。この減額のベースとなるのは「利息制限法」や「出資法」と呼ばれる法律で、それぞれ利息の制限について定められています。
この法律に照らすと余分な利息を支払っていたりするケースが多く、この余分な支払いであった利息を取り戻すのではなく、改めて返済に回すことで返済計画を見直すのです。
任意整理では裁判所を利用せずに手続きを進めることができるため手間が掛からず、官報に債務整理の事実を記載されることもありません。弁護士への依頼により和解成立まで借金の返済も中断されるというメリットもあります。また、将来の利息が免除となることも多く、元本のみの返済となり負担が大きく減ることがあります。
しかし、良いことばかりという訳ではありません。利息制限法などに基づく過払い利息を控除した後に残った元金については必ず返済をしなければならず、全ての借金を帳消しにしてしまいたいと考えている人には向いていません。
また、信用情報にキズが付くため、クレジットカードを含み新たに借入を行うことはできませんので注意が必要です。

任意整理と任意売却
借金の任意整理を行うに当たり最も重要なポイントは交渉する力です。特に債務者が相手にする債権者には一筋縄ではいかない先もあることでしょう。任意整理は債務者本人で行っても構いませんが、やはり経験豊富な弁護士に依頼することが任意整理を成功に導く大きなポイントとなります。
また、住宅ローンの返済にも困っている場合には他の借金の任意整理と並行して任意売却という方法で対応することが可能です。折角、任意整理で前向きに動くのであれば、競売ではなく、任意売却の検討をお勧めします。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. 実は厳しい税金滞納への対応
  3. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  4. 競売における売却基準価額とは何か
  5. 督促状の納期限とペナルティについて

関連記事

  1. 債務整理

    競売における予納金の持つ役割とは

    競売とは住宅ローンの支払いが滞る事によって、持ち主である債務者の権利を…

  2. 債務整理

    競売落札後にやるべきこと!(把握すべきこと)

    競売入札をし、いきなり落札後に通知がきてびっくり。なんて事がないように…

  3. 債務整理

    知っている?競売の正しい意味

    不動産に興味や関心をお持ちの方なら、一度は耳にしたことがある”競売(け…

  4. 債務整理

    競売評価人の資格と役割について

    競売が執行されると、裁判所によって3点セットが、参考資料として一般…

  5. 債務整理

    競売の申立てをする際に必要な書類のあれこれ

    債権回収をするために、債権者が裁判所に対して申立てを行うことで、不動産…

  6. 債務整理

    競売の注意点とは

    最近は法の改正により、素人でも競売に参加できるほど身近なものになりまし…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    ローンの返済中に相続が発生したらどうなる?
  2. 任意売却

    競売による価格と任意売却による価格
  3. 不動産基礎知識

    住宅ローンの団信における、がん保障などの特約付き保険の加入率
  4. 債務整理

    競売では土地だけの購入に、問題点を考慮する必要性あり
  5. 任意売却

    離婚による任意売却では名義変更の対処方法が必要
PAGE TOP