債務整理

連帯保証人の家も差し押さえられる前に「競売を回避する対策法!!」

住宅ローンを長期滞納すると、債務者の財産は競売にかけられてしまいますが、ローンの契約に連帯保証人がいた場合、連帯保証人の資産まで競売にかけられるのでしょうか? 今回は競売に関する連帯保証人の責任と、負債を抑える方法について解説していきます。

放置していると連帯保証人へ

債務者が返済できなくなった借金の返済は連帯保証人の責務であり、放置したままにしておくと最終的には連帯保証人の財産まで競売にかけられます。しかし、適切な対策をとることで最悪の事態は回避することができます。

ローンを肩代わりして支払う

最初に思いつく方法は、連帯保証人が債務者に一時的にお金を貸す形でローン返済を行う方法です。しかし、連帯保証人が金銭的に裕福でない限り、長期的に続けていくことは難しいかもしれません。

競売の開札が始まる前に任意売却を行う

競売の平均的な売却額は市場価格の7割ほどで、裁判所に競売費用を支払わなければならないため、売却後も借金を返済しきれない可能性があります。しかし、競売の開札が始まる前に任意売却に移行することで、市場価格に近い価格で売りに出すことができます。

任意売却とは

ローンを6か月以上滞納し「期限の利益の喪失」が起こると、債権回収会社や保険会社に権利が移ります。権利が移るとローン返済ができなくなり、一括での返済しかできなくなってしまいます。

「任意売却」は、債権回収会社や保証会社に権利が移った際、一般市場に物件を売りに出せる救済措置です。任意売却に移るには、まず債権者の同意が必要になりますが、債権者側もできるだけ高いお金で売却したいと思っていますので、任意売却に対し前向きに検討してくれることが多いです。

気をつけておかなければならない点は、任意売却を受け付けてくれる期限は、競売開札日の2日前だということです。直前になって移行しようとしても、債権者へ同意をもらうなどの手続きが間に合いませんので早めの検討と行動が重要です。

それでも返済できない場合のリースバック

債務者側の家を任意売却してもローンを返済できない場合は、連帯保証人の住宅をリースバックで売却する方法があります。リースバックは一度手放した家を月々の家賃を支払うことで済み続けられるシステムで、連帯保証人がマイホームに住めなくなることを防ぐことができます。生活が安定してきたら、家を買い戻すことも可能です。

注意事項として、リースバックは売却価格が相場よりも安くなりがちであることと、家賃が相場より高額になる可能性があることと、買い戻す際の価格が高くなる傾向にあることを留意しおきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?不動産物件が競売に出されてしまうと最悪、連帯保証人の家まで差し押さえられてしまう可能性があります。そうならないためにも債務者側は、連帯保証人と話し合い、信用できる機関に早めに相談することが大切です。

競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  3. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  4. 実は厳しい税金滞納への対応
  5. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

関連記事

  1. 債務整理

    競売における債権者が注意すべき事は

    競売にかけられた不動産には、ほとんどの場合、債権者と債務者の関係により…

  2. 債務整理

    競売の注意点とは

    最近は法の改正により、素人でも競売に参加できるほど身近なものになりまし…

  3. 債務整理

    競売を示す事件番号(ケ)とは

    不動産競売は裁判所によって執り行われます。法律に関連する様々な案件を取…

  4. 債務整理

    競売における一般的な取引に関する法律用語

    競売で不動産物件を入手するために最低限必要で、基本的に知っておいた方が…

  5. 債務整理

    競売の期間入札の流れ

    以前に比べ、マイホームを得るため競売に参加される方が増加しています。法…

  6. 債務整理

    任意売却する場合の委任状の注意点について

    任意売却は競売など避ける為に有効な行為ですが、具体的に任意売却を行う場…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚後に同居は可能か
  2. 任意売却

    任意売却の委任状の役割
  3. 不動産基礎知識

    住宅ローンを借りるときに設定される抵当権とは?
  4. 債務整理

    要注意!?競売でも発生する消費税
  5. 債務整理

    競売における公告とその流れ
PAGE TOP