債務整理

競売のメリットとデメリットへの対処方法を紹介

競売のメリットは、市場価格より安値で不動産を獲得ができることです。しかし、競売ならではの専門知識が必要であることなど、素人には難しい面もあります。競売のメリットをいかにして最大に得ることができるかを紹介したいとおもいます。

競売のメリット

競売は、不動産を手に入れるうえで2つの大きなメリットがあります。

【メリット1:不動産を安く手に入れることができる】
競売の一番のメリットは、不動産を通常より安く買うことができる点です。不動産は高額な買い物になります。通常の不動産購入で「〇〇割引き」や「セールス販売中」などは、ほとんどありません。しかし、競売物件は通常の6割程度の価格で入手できるケースがほとんどです。

【メリット2:物件がバラエティーに飛んでいる】
一戸建て・マンション・駐車場・事務所・店舗・農地などなど、多くの不動産を競売はとりあつかっています。

「競売入札代行者」のチカラを利用しよう

競売はいわば「せり」です。参加するのは、競売に精通している方や不動産業者というプロの人がほとんどでしょう。彼らは競売のメリットだけでなく、デメリットも含めてすべてを理解しています。法律知識も豊富です。

目的の不動産を手にいれるためには、実績のある(競売入札代行者)のチカラを得ることをおすすめします。

競売デメリットとプロ(競売入札代行者)の役割

競売ならではのデメリットがあるから、不動産が安く手に入れることができます。デメリットをカバーするだけでなく、有利な方へと活かす方法をご紹介します。

【デメリット1:物件の現地調査(内覧)ができない】
競売入札代行者を利用すると、競売不動産の情報源となる「物件明細書」「評価書」「現況調査報告書」の3点から、どういった物件であるかをプロがくわしく説明してくれます。また今後の提案も行ってくれるでしょう。

そして、現地調査では、占有者の有無だけでなく生活状況や、どのような状態なのかということも確認してくれます。

【デメリット2:占有者への対応が求められることもある】
競売で目的の不動産を獲得しても、占有者がそこに住んでいることはよくあります。その際に占有者との交渉をおこなってくれます。個人が交渉するよりも、プロが交渉する方が確実であり、また費用も抑えることができます。

なにより占有者と対峙しなくてはならないという心理的負担が少なくなるというのは大変心強い事です。

まとめ

競売の最大のメリットは、不動産物件を通常より安く購入できることです。しかし目的とする不動産を獲得する為には、たくさんの専門知識を学ぶだけではなく、多くの法的手続きや、時には占有者の退去を求めなくてもならないでしょう。不動産購入は大きな買い物です。プロと共に目的の不動産を競売で安く手に入れることをおすすめします。

ピックアップ記事

  1. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  2. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  3. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  4. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  5. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること

関連記事

  1. 債務整理

    競売で売れない場合どうなる?

    競売にかけられてしまった物件は、必ず売却されるとは限りません。そのよう…

  2. 債務整理

    競売開始!! その後とるべき方策

    人の居住の場であり、憩いの場である家が何らかの事情によってローン返済が…

  3. 債務整理

    不動産競売|落札後に取り残された家具

    一般の物件より安く買えるといわれる競売物件。しかし、なぜ競売に出された…

  4. 債務整理

    競売の配当表とは?

    前回、賃借人について説明してきましたので、今回は配当表について説明して…

  5. 債務整理

    競売物件が税務署の差押えによる影響

    競売に至るのは、不動産の住宅ローンの支払いができなることが原因となり、…

  6. 任意売却

    競売にかけられていても、住み続ける方法はある!

    自身の住んでいる住宅が競売にかけられていても、住み続けられる可能性はあ…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    住宅ローンを収入合算で設定している場合、離婚するとどうなる?
  2. 債務整理

    「民事執行法」による「競売手続」とは?
  3. 不動産基礎知識

    目標を持って不動産投資を行うことの重要性
  4. 任意売却

    不動産売却時の税金と取得費の関係
  5. 賃貸オーナー様

    マンション管理の問題点とリプレース
PAGE TOP