任意売却

競売における明け渡し勧告と引き渡し命令

競売にて落札者が代金の納付を済ませ、競売物件の所有権が無事に移転したとしても、現在住んでいる人が、なかなかこの物件から退去してくれない場合があります。そこで、競売物件に居住している人を強制的に退去させる為の手続き方法が「強制執行」です。では、この「強制執行」はどのような流れで行われるのかみていきましょう。

強制執行までの流れ

新しい所有者に権利が移転したからといって、以前の所有者がすぐに退去するとはかぎりません。前の所有者が実際に追い出されるまで退去を渋る可能性もあります。そこでいろいろな方法がとられます。

不動産引渡し命令とは

「不動産引き渡し命令」とは、代金の納付を完了した買う側がすばやく競売物件の引き渡しができるように、民事執行法で特別に設けられた手続きです。この「引渡し命令」で、問題が解決しない場合は、最終的には「強制執行」の手続きをとることになります。

不動産引渡し命令に必要な書類と時期

「不動産引渡し命令」は、代金の納付を終えた日の翌日から6カ月を経過したときは、申立てができなくなります。仮に以前の所有者がいた場合、9カ月になりますので注意が必要です。また、「引渡し命令」に必要な書類は下記の通りになります。

引渡し命令に必要な書類

・不動産引渡命令申立書
・資格証明書
・調査報告書(相手方が所有者以外の占有者の場合で、物件明細書の占有認定)
・支払いの催告をしたことを証明する書類の写し

明け渡し催告とは!

「不動産引渡し命令」の手続きが済んでから、2週間後くらいに、以前の競売不動産の所有者に対して、裁判所から執行官や執行補助者(民間業者)が家にやってきます。
その時、1カ月後に「強制執行」を断行するので、それまでに出ていってくださいと催告します。このことを、「明け渡し催告」といいます。

強制執行とは?

「明け渡し催告」を経て、裁判所は以前の所有権者に対して、強制的に物件を差し押さえをします。また、原則的に、競売物件がアパートなどのその建物を借りて住んでいた場合は、借りている側は直ぐに退去させられることはありません。猶予期間として6カ月間の期間が与えられます。ですが、猶予期間中に借主が賃貸料金を滞納した場合などは、退去となります。

まとめ

新しい所有者が代金を納付して、前の所有者が持っていた所有権が買い手側に移った時に、競売物件は新しい所有者側に移ります。ですが、円滑に新しい所有者に物件が渡らないときや賃貸アパートに住んでいる人を退去させる場合に、裁判所は以前の所有者に対して、「強制執行」をとります。また、公共住宅の場合は賃貸者に退去期間を与えて、退去を待たなくてはいけません。「強制執行」を行う際に、「不動産引き渡し命令」の手続きの期日や必要書類等には注意が必要です。

競売に関する事や不動産の投資の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. マイホームを手放すことになってしまったら
  2. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  3. 後妻の子の相続における取り扱い
  4. 督促状の納期限とペナルティについて
  5. 実は厳しい税金滞納への対応

関連記事

  1. 任意売却

    任意売却ができる条件とは?!

    任意売却は、誰でもできるという売却方法ではありません。「ローンの支払い…

  2. 任意売却

    任意売却をするために必要な差押解除

    住宅ローンの返済が困難になってしまい競売で売却すると価格が安くなってし…

  3. 任意売却

    不動産の売却等に際して発生する登録免許税とは

    不動産の売却や相続などによる所有権の移転や保存の登記を申請する場合には…

  4. 任意売却

    不動産売却時の税金と取得費の関係

    不動産を売却すると税金が発生しますが、売却した全ての人に税金の課税が行…

  5. 任意売却

    不動産競売になることも|「時効の中断」とは

    マイホームに抵当権等を設定していて、その債務の支払いが滞ってしまうと、…

  6. 任意売却

    【不動産】を売却した代金が支払われる時期は

    やっと、【不動産】を売却しても最終的な支払いが行われるまでは、不安にな…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    住宅ローンを任意売却したらプレッシャーが消えた件
  2. 不動産基礎知識

    家を売る際に必ず必要になる引越しの注意点
  3. 任意売却

    任意売却で物件を購入するときの手付金とは?
  4. 任意売却

    担保不動産競売申立をするために必要な書類とは?
  5. 債務整理

    不動産競売は土地安価購入のチャンス
PAGE TOP