任意売却

不動産売却の時に重要な登記費用について

持ち家またはマンションを売却したいけど、どんな登記費用がかかるかよく分からないという方もいると思います。この登記費用には特に重要なものが5つあるのですが、これらそれぞれの特徴を把握しておかなければスムーズに取引が進まないことが考えられます。よって「どのくらい登記費用がかかるのか」「どのような特徴があるのか」についてまとめてみました。

■そもそも登記ってなに?

そもそも登記とは、義務や権利を保証するための手続きになります。また、登記費用はいろいろな種類があり、その中でも重要だと思われる5つについては下記になります。

【保存登記】
所有権の登記がなされていない不動産に必要な登記になります。これがまだなされていないと、抵当権設定登記や移転登記の手続きができずに不動産売却をおこなうことができないものになります。この登記費用は不動産の価格を基準にして価格が設定されるのですが、その基準となる額は売却する代金ではなく固定資産台帳に登録されている価格となっているので注意が必要です。

【所有権移転登記】
競売・任意売却で売り出された物件を買い受けしたときや中古の不動産を購入したときに申請する登記になります。
上記の保存登記と同じように、不動産の価格を基準に登記の費用が決められます。

【建物表題登記】
これは主に買い主がおこなう登記なのですが、買い手に不備があった場合には巻き込まれる可能性がある重要なものになります。よって、把握しておいた方がいいでしょう。

【抵当権設定登記】
不動産を担保にして借り入れをするときにする登記で、物件の購入のときに住宅ローンを組む場合に必要になります。
こちらの登記費用は、ローン借入額を基準にして細かく計算されることになります。

【抵当権抹消登記】
抵当権が設定されている中古の不動産を売却するときに必要な登記で、不動産1つにつき費用は一律1000円となっています。また、マイホームの場合は一件につき2000円となります。

これらの登記の費用をしっかりと支払い行っていかなければ、不動産を売却してからトラブルになる可能性があります。また、登記費用というのは具体的な手続きや支払日というのが決められているというわけではないので、この登記の必要性というのは売り手側がキチンと把握しておくことがいいでしょう。

■全ての登記費用の合計は?

不動産売却のときには登記費用だけではなく印紙税や仲介手数料などもかかるため、高額な場合は100万円近くのお金がかかる場合があります。また、古い建物や立地が悪い場所を売却しなければならないときには、マイナスになる可能性があります。

このように、不動産を売却してマイナスになると、それに応じて多くの費用を値下げられるようになっているようですが、金額が固定されて決まっているものもありますので注意をした方がいいでしょう。

■登記費用のために計画を立てよう

いかがでしたでしょうか?不動産を売却するときにはこのように、手続きをしておくべき登記があるのです。また、大まかにですが登記費用の額についても合わせて把握できたのではないでしょうか。このように、不動産売却に必要な登記費用のことを理解しておくことでスムーズに取引をすることができるでしょう。

また、上記のように不動産を売却して利益を得るはずが、逆にマイナスになってしまうというケースもやっぱりあります。ですが、この登記費用というのは公的に認められた契約や手続きであるという証明のためでもありますので、しっかりと計画を立てて支払うということがトラブル防止に繋がることでしょう。

不動産売却のご相談は、株式会社アプローズまでお気軽にお問合せください。

ピックアップ記事

  1. マイホームを手放すことになってしまったら
  2. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  3. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  4. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  5. 督促状の納期限とペナルティについて

関連記事

  1. 任意売却

    任意売却の売買に必要な抹消同意に関する特約

    住宅ローンの返済ができなくなってしまうと、債権者は債権回収のために抵当…

  2. 任意売却

    【住宅ローン】共働きでも払えない!【任意売却】

    現在の日本では、夫婦共働きの家庭はめずらしくありません。特に30代既婚…

  3. 任意売却

    競売で家から追い出しを受ける事になる前に

    何らかの要因により、家のローンを支払う事が出来なくなった場合、最終的に…

  4. 任意売却

    【不動産】売却をする際、どのような契約が必要?

    不動産を売却するときに、いくつか契約するものがあると思います。どのよう…

  5. 任意売却

    任意売却を検討しようと思ったら、まずは電話で相談

    あまり良く分かっていないことや、まだはっきりと決まっていないことなどを…

  6. 任意売却

    コロナ禍における競売件数の推移

    国内の競売物件数は、2012年から緊急事態宣言下の2020年まで右肩下…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 債務整理

    競売の代理人(代行)の仕事とは
  2. 債務整理

    競売の売却決定期日とは何? ~期限を守らないとどうなるのか?~
  3. 債務整理

    競売の際、税金を滞納した場合の配当順位
  4. 不動産基礎知識

    住宅ローンの返済額についての考え方
  5. 任意売却

    競売の権利証とは?
PAGE TOP