債務整理

債務の相続放棄で注意すべきこと

人が死亡すると、亡くなられた方は被相続人となり、生前に所有していた財産が遺産として相続人に相続されることとなります。この遺産は現金や不動産などの資産だけでなく、借金などの負債も相続の対象となります。
したがって資産よりも負債のほうが大きければ相続人は借金などの債務を相続することになります。そこで債務を相続しないようにするため、法律では相続放棄を認めています。

LP_banner_02

相続放棄とは
相続する遺産には、現金等の資産のほかに借金などの債務も相続の対象となります。もし、被相続人の遺産が債務超過しているとなると相続人は借金の債務だけを相続することになってしまいます。そこで相続人は、相続の開始があったことを知った日から3カ月以内であれば、裁判所に相続放棄を申述することが認められています。
相続放棄が認められれば最初から相続人ではなくなるために借金などの債務を相続することは無くなりますが、相続放棄を行う場合には注意が必要です。

相続放棄された遺産
例えば夫が死亡し被相続人となり、配偶者と子が相続人となるケースを挙げてみます。配偶者と子は被相続人の遺産について借金の方が大きいということであれば、相続放棄を行います。すると、被相続人の遺産を相続する権利は、第2順位の相続権利を有する被相続人の父、母に移ります。もし、父と母も一緒に相続放棄を行ったとすると、被相続人の遺産の相続権は第3順位の被相続人の兄弟姉妹に移ることになります。
このように相続放棄を行うことで遺産の相続権は法で定められた順位の親族に移っていくことになります。疎遠になっている親族であれば、被相続人の死亡のことも知らず、いきなり遺産しかも借金による債務を相続するという話が振られることになるのです。

遺産相続のトラブルを回避するために
相続放棄が出来るのは、相続の開始があってから3カ月ではなく、相続人が相続の開始されたことを知ってから3カ月なので、相続の開始があったことを知らずに相続人になってしまったような親族であれば問題なく相続放棄はできます。
しかし、何も知らされずにいきなり債務だけの遺産を相続するという話が来るというのは決して気分の良いことではないでしょう。相続放棄をする場合には、被相続人の兄弟姉妹まで相続権を有する可能性のある人に事前に連絡・相談を行っておくことをお勧めします。
また、相続放棄は一旦してしまったら原則取り消すことはできません。借金などによる債務超過だと思っていた遺産に、後から債務を上回る高額な資産があったことが判明しても相続人に戻ることはできません。相続放棄は十分に遺産調査をしてから行うことをお勧めします。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 実は厳しい税金滞納への対応
  2. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  3. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  4. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  5. 相続時に名義変更をしないとどうなる?

関連記事

  1. 債務整理

    競売での占有者の対応について

    今や身近になった競売ですが、初心者が参加する場合はなにかと不安もあるこ…

  2. 債務整理

    競売申立ての取り下げとは

    競売により、投資用物件を探している方も少なからずいることでしょう。任意…

  3. 債務整理

    競売までのスケジュールと届く文書について

    住宅ローンの返済が難しく滞納が続いてしまった場合、財産を差し押さえられ…

  4. 債務整理

    住宅ローンは金利だけでなく、総支払額、今後の金利の推移も重要

    住宅ローンは、住宅金融支援機構のフラット35のほか金融機関などで様々な…

  5. 債務整理

    競売に対しての不動産投資はレベルが高い

    競売にかけられる物件は、市場価格の5割から7割くらいの値段で取引されて…

  6. 債務整理

    難解な競売の配当要求申立てについて詳しく紹介

    競売をおこなう場合は、債権者が債務者の担保となる物件を競売にかけること…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    ローンの返済中に相続が発生したらどうなる?
  2. 不動産基礎知識

    住宅ローンの審査がきびしい!世帯年収の合算で解決
  3. 債務整理

    裁判所で公開される競売物件、本当に買っても大丈夫?
  4. 不動産基礎知識

    家を売る際の不動産屋選び
  5. 離婚と不動産

    離婚し贈与した家が競売にかけられた時の方法
PAGE TOP