債務整理

債務の相続放棄で注意すべきこと

人が死亡すると、亡くなられた方は被相続人となり、生前に所有していた財産が遺産として相続人に相続されることとなります。この遺産は現金や不動産などの資産だけでなく、借金などの負債も相続の対象となります。
したがって資産よりも負債のほうが大きければ相続人は借金などの債務を相続することになります。そこで債務を相続しないようにするため、法律では相続放棄を認めています。

LP_banner_02

相続放棄とは
相続する遺産には、現金等の資産のほかに借金などの債務も相続の対象となります。もし、被相続人の遺産が債務超過しているとなると相続人は借金の債務だけを相続することになってしまいます。そこで相続人は、相続の開始があったことを知った日から3カ月以内であれば、裁判所に相続放棄を申述することが認められています。
相続放棄が認められれば最初から相続人ではなくなるために借金などの債務を相続することは無くなりますが、相続放棄を行う場合には注意が必要です。

相続放棄された遺産
例えば夫が死亡し被相続人となり、配偶者と子が相続人となるケースを挙げてみます。配偶者と子は被相続人の遺産について借金の方が大きいということであれば、相続放棄を行います。すると、被相続人の遺産を相続する権利は、第2順位の相続権利を有する被相続人の父、母に移ります。もし、父と母も一緒に相続放棄を行ったとすると、被相続人の遺産の相続権は第3順位の被相続人の兄弟姉妹に移ることになります。
このように相続放棄を行うことで遺産の相続権は法で定められた順位の親族に移っていくことになります。疎遠になっている親族であれば、被相続人の死亡のことも知らず、いきなり遺産しかも借金による債務を相続するという話が振られることになるのです。

遺産相続のトラブルを回避するために
相続放棄が出来るのは、相続の開始があってから3カ月ではなく、相続人が相続の開始されたことを知ってから3カ月なので、相続の開始があったことを知らずに相続人になってしまったような親族であれば問題なく相続放棄はできます。
しかし、何も知らされずにいきなり債務だけの遺産を相続するという話が来るというのは決して気分の良いことではないでしょう。相続放棄をする場合には、被相続人の兄弟姉妹まで相続権を有する可能性のある人に事前に連絡・相談を行っておくことをお勧めします。
また、相続放棄は一旦してしまったら原則取り消すことはできません。借金などによる債務超過だと思っていた遺産に、後から債務を上回る高額な資産があったことが判明しても相続人に戻ることはできません。相続放棄は十分に遺産調査をしてから行うことをお勧めします。

LP_banner_02

ピックアップ記事

  1. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  2. マイホームを手放すことになってしまったら
  3. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう
  4. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  5. 実は厳しい税金滞納への対応

関連記事

  1. 債務整理

    競売の入札保証金|落札できなかったらどうなるの?

    競売とは、皆さんご存知の通り、借金の返済ができない債務者が、その担保と…

  2. 任意売却

    競売で家から追い出しを受ける事になる前に

    何らかの要因により、家のローンを支払う事が出来なくなった場合、最終的に…

  3. 債務整理

    競売物件の”変更”とは?

    裁判所が執行する不動産の競売は、当該物件の情報が開示されたあとでも、何…

  4. 債務整理

    競売における配当順位を知ろう

    競売手続における配当順位があることは皆さんご存知でしょうか?一般的に競…

  5. 債務整理

    競売までの立ち退き対策!

    債務者は、財産を処分して売却代金から債権回収の為に裁判所が行う手続きに…

  6. 債務整理

    競売における予納金の持つ役割とは

    競売とは住宅ローンの支払いが滞る事によって、持ち主である債務者の権利を…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 不動産基礎知識

    不動産あれこれ~賃貸管理に資格は必要なの?
  2. 任意売却

    【不動産】売却か? 賃貸か? 不動産クエストオンライン!!
  3. 債務整理

    競売申立ての取り下げとは
  4. いろいろ

    競売にかかる保証金のあれこれ
  5. 不動産基礎知識

    競売の意味とは?
PAGE TOP