債務整理

債務整理の件数の動向とその要因について

多重債務などによって返済が困難になった債務者の救済方法として債務整理が認められています。債務整理は主に任意整理、個人再生と自己破産の3つですが、これらの債務整理の件数はどのように推移してきているのでしょうか。
また、その要因について考えてみたいと思います。

債務整理の件数
債務整理のうち個人再生と自己破産の件数は平成18年には合計で20万件を超えていましたが、減少傾向が続き平成27年の時点では半分以下の約8万件となりました。一方で任意整理は裁判所を通す事なく、弁護士等が直接債権者と交渉を行うため統計が存在せず、正確な件数は分かりません。
しかし、近年では過払い請求などが多く行われるほか、インターネットの普及によって任意整理の情報が広がった事から、自己破産、個人再生に至る前に任意整理を行う人が増加している事が考えられます。

債務整理件数減少の理由
債務整理のうち任意整理を除いた件数は減少を続けてきましたが、これは何故なのでしょうか。任意整理の浸透によって自己破産と個人再生の件数が減少した事はひとつの要因だとは思いますが、平成22年6月に制定された総量規制が件数減少の大きな要因だと考えられます。
総量規制とは、貸金業者から個人の借入総額が制限される仕組みの事であり、原則、年収等の3分の1までに制限されます。すなわち年収600万円の人は200万円までの借入に制限されるという事です。
ちなみに、金融庁が発表している貸金業関係統計資料によると、平成18年3月末では約20.9兆円だった消費者向貸付残高が、平成28年3月末には約6兆円にまで減っています。自己破産や個人再生は借金苦からの救済措置である事を考えれば、借金総額がここまで少なくなっている訳ですから、債務整理の件数の減少の大きな要因になっている事には間違い無いでしょう。
ちなみに総量規制の対象から不動産購入などは除外されていますので、年収を大きく超える住宅ローンであっても借り入れる事が可能となっています。

借入は慎重に
債務整理の件数は減少傾向にありますが、直近では総量規制から外れている銀行のカードローンの利用により借金苦に悩まされている人が増えていると言われています。実際に28年などでは一部で債務整理の件数が増加に転じてもいます。
借金は決して悪い事ばかりではありませんが、無計画に借入をしてしまうと返済が出来なくなってしまい、失うものの方が多くなってしまう事もありますので、慎重に検討される事をお薦めします。

ピックアップ記事

  1. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  2. 不動産の投資で不労所得生活を始めていくために考えること
  3. 後妻の子の相続における取り扱い
  4. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  5. 督促状の納期限とペナルティについて

関連記事

  1. 債務整理

    競売と公売|何が違うの?

    競売や公売と聞くと、物件を安く手に入ることができるという、大きなメリッ…

  2. 債務整理

    競売においての最低落札価格の決まり方

    競売においての最低落札価額とは、買受可能価額のことをさしますが、この買…

  3. 債務整理

    競売の申立てをする際に必要な書類のあれこれ

    債権回収をするために、債権者が裁判所に対して申立てを行うことで、不動産…

  4. 債務整理

    競売における物件目録とは

    競売を買い受ける際には、様々な情報を調査しなくてはいけません。裁判所か…

  5. 債務整理

    競売評価額をベースに買受可能価額で入札額を決める

    競売物件の投資やマイホームを手に入れる手段として、競売での入札に参加す…

  6. 債務整理

    競売で売れない場合どうなる?

    競売にかけられてしまった物件は、必ず売却されるとは限りません。そのよう…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    家の住宅ローンが残っているなら ~離婚後の一人暮らしの注意点~
  2. 離婚と不動産

    収入合算で家を購入した夫婦が住宅ローンを完済できない場合は?
  3. 任意売却

    任意売却は金融機関との協議が可能
  4. 債務整理

    債務整理の件数の増加について
  5. 任意売却

    任意売却はいつまで手続き可能?
PAGE TOP