不動産基礎知識

競売に掛かる税金、不動産取得税

これから競売で物件を取得しようと考えている方に是非知っておいて欲しいのが、各種の税金についてです。今回はその中でも不動産取得税を中心について解説します。

不動産競売に関わる税金にはどんな物があるのか?

不動産競売に関わる税金には下記の様な物があります。

1.取得時に掛かる税金
「登録免許税」(国税)
「不動産取得税」(地方税)

2.保有に関わる税金
「固定資産税」 (地方税)
「都市計画税」 (地方税)

3.転売した場合の税金
「譲渡所得税」 (国税) 個人
「法人税」 (国税) 法人
「消費税」 (国税)

この1~3の中で、競売を執り行った裁判所に納める税金は「登録免許税」のみです。
裁判所への落札代金納付時に、競売で落札した物件の所有権移転登記の登録免許税と、負担記入抹消登記の登録免許税を合わせて納める決まりになっています。

不動産取得税とは?

不動産取得税とは、所有権移転登記の際に納める登録免許税とは別の税金で、土地や建物と言った不動産の取得に課される税金です。無償や有償の別なく課税される為、競売で不動産を買受した場合も例外ではありません。不動産取得税が課税されないのは、相続により不動産を取得した場合などに限られます。無償譲渡や一般的な不動産売買・競売のほか、等価交換によって不動産を取得した場合でも課税対象となります。

下記のような場合は軽減措置が取られる可能性がありますので、管轄の都道府県税事務所へお問い合わせ下さい。

・買受した物件を自宅として使用する。
・床面積50㎡以上240㎡以下
・築年数25年以内の耐火構造住宅。または築年数20年以下の住宅。

固定資産税・都市計画税に関して

固定資産税、都市計画税については、競売で買受した場合も、通常の不動産売買で取得した場合と税金の取り扱いに違いはありません。注意点としては、納税の義務が生じるのがその年の1月1日の所有名義人であるという事です。

不動産取得税の税額

平成20年4月1日から令和3年3月31日までの不動産取得税の税率は、土地・家屋(住宅)の場合3/100、家屋(非住宅)の場合4/100となっています。不動産取得税額の算出に用いる「取得した不動産の価格」ですが、これは固定資産評価基準によって評価・決定された価格の事を指します。実際の競売での落札額とは異なる為注意が必要です。

不動産取得税が非課税となる場合

課税標準額が下記の金額未満の場合は、不動産取得税は、非課税となります。
土地 10万円
家屋(新築、増築、改築など)23万円
その他(売買など)12万円

支払いの義務について

競売における登録税や不動産取得税は、買受人となった購入者が残りの支払いを行った時点で発生する税金で買受人に支払い義務があります。

譲渡所得税に関しては、利益が発生した場合に、所有者である債務者に支払い義務がありますが、ほとんどの場合には、資力を喪失している状況の為、弁済する事が困難であるので非課税の扱いになるようです。

まとめ

今回は競売で物件を落札した後に納める不動産取得税を中心にお伝えしました。競売と聞くと何か特別な決まりごとがあるのか!? と思う方がいるかも知れませんが、一般の不動産取引と大きな違いはないという事が解っていただけたと思います。

競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 競売における売却基準価額とは何か
  2. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  3. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  4. 不動産の売却に年齢制限はある?
  5. 実は厳しい税金滞納への対応

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    不動産競売の入札制限について

    裁判所で行われる不動産競売で買受の申し出は入札によって行われます。入札…

  2. 不動産基礎知識

    不動産競売で銀行のローンは使えるのか?

    通常の不動産売買に比べ、安価で中古物件を購入するチャンスがある不動産競…

  3. 不動産基礎知識

    不動産投資において見通しを持つことの重要性

    歴史的な低金利が依然続いており、資金調達が容易になったことからアパート…

  4. 不動産基礎知識

    住宅ローンによる借入に勤続年数はどれだけ影響するか?

    住宅ローンによる融資の審査項目に勤続年数があるという事ですが、この勤続…

  5. 不動産基礎知識

    競売物件の購入と抵当権の関係

    不動産投資や安いマイホームを手に入れる手段として、裁判所の行う”競売”…

  6. 不動産基礎知識

    不動産投資と支払うべき税金の確認と節税

    他の投資に比べると比較的安定した収入が見込める不動産投資ですが、税金の…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 離婚と不動産

    離婚後に元夫名義の家に元妻が住み続ける方法
  2. 任意売却

    住宅ローン一括返済のメリットとデメリット
  3. 任意売却

    相続放棄による競売
  4. 任意売却

    競売で家を手放さざるを得なくなった時、ダメージ軽減を図れる任意売却
  5. 任意売却

    競売物件のリスクはどんなもの?
PAGE TOP