不動産基礎知識

コロナ禍で家を希望価格で売却する方法

現在、災害レベルでコロナの蔓延が進み落ち着いたと思えば緊急事態宣言が繰り返され不安定な情勢が続いています。家のローンが払えず、催促が増えて競売にかけられるという悲しいケースも見られます。今回は、そうなる前になるべく高く売却する方法をご紹介します。

住宅ローンが払えなくなった場合

住宅ローンが払えなくなった場合は、なるべく早めに借り入れしている金融機関に相談をされるのをお勧めいたします。経済に大きな影響を与える災害レベルの場合、金融機関に相談することで条件変更などの措置をして頂ける場合もあります。

もし相談しない場合、どのような事が想定されるのかご紹介します。

●3ヶ月ほど住宅ローンを延滞すると、金融機関から催促状が届く
●6ヶ月ほど滞納すると、金融機関から住宅ローン残金の一括返金を求められる
●住宅ローン債務者に保証会社から、不動産競売の申し立てが行われる
●半ば強制的に競売という結果になる

この様に家を失う結果になります。それに加え、引っ越しをする時間的余裕も無くなります。催促が続いて時間的余裕が無くなり、任意売却を急いで結果的に安く家を手放すという事も想定されます。

金利優遇制度から外れる場合もある

住宅ローンを申し込む際に、殆どの方は金利優遇制度を利用されているでしょう。延滞が続く場合や催促状が届いた場合、この制度から外され正規の金利で返済要求される場合もあります。制度から外れた場合、任意売却をしても残債が大きく残ってしまう事も考えられます。

延滞する前に任意売却の検討を!

競売とは、保証会社や金融機関から管轄の裁判所へ「この家のローン返済が行われないため売却をしてください」と申し立てられて、通常の価格より安く売りに出されるのが競売の特徴です。競売に出されると、色々なデメリットが発生してしまいます。

●希望の売値で売れない
●引っ越し費用を工面するのが難しくなる
●売り手が決まったら立ち退き期間内に立ち退きをしなければならない など

色々な不都合がありますので、ローンを延滞するより前に「任意売却」を検討して動く事で、余裕を持ってデメリットを回避することが可能となります。

任意売却で新生活スタート

コロナ禍で色々なものが変わりました。ライフスタイルが変わることで、家を前向きに手放す方も増えています。

コロナにより家の売却値段は一旦下がりましたが、2020年10月ごろにはプラスに転じています。ローンをわずかでも返済して、引っ越し費用を工面することができる任意売却の方が新生活をスタートしやすいという特徴を持っています。

まとめ

希望価格に近づけたい場合は、複数の不動産に相談へ行き見積をして自身で納得のいく価格で手放すことが出来ます。現在はお客様の希望に合う条件を一緒に探す良心的な不動産が増えていますので、安心して相談や見積に訪れてください。

不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 競売における売却基準価額とは何か
  2. 不動産売却の時に重要な登記費用について
  3. マイホームを手放すことになってしまったら
  4. 後妻の子の相続における取り扱い
  5. 相続時に名義変更をしないとどうなる?

関連記事

  1. 不動産基礎知識

    賃貸不動産経営管理士の必要性とは

    賃貸管理業務を行うには、業務に必要とされている専門的な知識と技能・技術…

  2. 不動産基礎知識

    2016年から2018年過去と今後の住宅ローンの見通しを分析し動向を探る

    タイトルにもありますが、住宅ローンの動向について弊社のサイトである「不…

  3. 不動産基礎知識

    競売を意識した抵当権設定とは

    所有地に建物を建てるために住宅ローンなどを利用する場合、土地と建物の両…

  4. 不動産基礎知識

    不動産投資を複数の人数で行うことのメリット

    不動産投資というと一人が資金調達をして大家となり賃貸経営を行うというイ…

  5. 不動産基礎知識

    住宅ローンを借りるときに設定される抵当権とは?

    住宅ローンを借りる際、金融機関が「抵当権」というものを設定することがあ…

  6. 不動産基礎知識

    競売のやり方とは

    裁判所から公示される不動産関連の競売物件は、1軒家と土地のセットだけで…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 相続

    相続発生! 納税義務者は誰になる?
  2. いろいろ

    家を売る理由で多いのはどの様な理由?
  3. 不動産基礎知識

    競売における立ち退きに関する費用について
  4. 債務整理

    競売の物件獲得における代行業者への手数料の相場
  5. 任意売却

    競売における手続きの諸費用負担は誰が払う?
PAGE TOP