任意売却

住宅ローンのボーナス併用払いが払えなくなったら!?

住宅ローンをボーナス払いで購入したが、会社のボーナスが減給されてしまい、返済が滞ったり、予想外の出費により返済額がたりなくなるなどの問題が出てきてしまった場合にはどうすればいいのでしょうか? 借金を借金で返済するようなことにならないように、今回はボーナス併用払いの問題や、任意売却についてご紹介します。

■「ボーナス併用い」と「毎月払い」メリット&デメリット

住宅ローンの返済方法は2種類あり、月々一定の金額を払って返済していく「毎月払い」と
ボーナス月に返済する額を上乗せして返済する「ボーナス併用払い」があります。

◎毎月払いのメリット
・返済する金額が返済期間内ずっと一定
・定額なので長期的な返済計画がたてやすい

◎毎月払いのデメリット
・最初は利息負担分が大きく返済が大変
・長期にわたって返済しなければならない

◎ボーナス併用払のメリット
・毎月に支払う返済額を抑えること
・返済しなければならない期間を短くなる

◎ボーナス併用払いデメリット
・ボーナスの減額などで支払いが滞ることも
・生活でお金が必要な時に困る

■ボーナス払いをなくしても解決できない?

住宅ローンの返済方法を毎月払いに組み替えたとしても、その返済分が毎月に上乗せされるだけなので、住宅ローンの返済が楽になるわけではありません。ボーナス払いで返済していた時には、毎月の返済額が少なくなっていたので、その減額の間にボーナス払いの返済額を貯蓄できていないのならば、住宅ローンの返済方法を組み替えたとしても問題解決には至らないのです。

■任意売却という方法

返済ができないからといって、住宅ローンを放置したりすると裁判所が介入し、強制的に住宅を「競売」に出されてしまいます。しかし、競売に出される前に不動産会社などを介して住宅を売る方法が「任意売却」です。任意売却は金融関係から許可をもらって住宅を売却できるので、市場価格に近い金額で売り払うことができます。また、立ち退きを強制的に行われることもないので引っ越しする機関も融通が利きます。

■まとめ

ボーナス併用払いを利用するときには、自分の会社の業績や景気から、支給額を安定して払っていけるか、返済金額の割合も慎重に考えていきましょう。また、返済ができなくなっても、任意売却を選ぶことで、無理に競売に出されることもなく市場に近い価格で売却することもできます。

不動産関係でお悩みの方は、ぜひ株式会社アブローズにご相談ください。

ピックアップ記事

  1. 不動産売却における委任状取り扱い説明書
  2. 督促状の納期限とペナルティについて
  3. 不動産の売却に年齢制限はある?
  4. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  5. 在宅ローンの老後破産リスクは任意売却で回避しよう

関連記事

  1. 任意売却

    競売の開始は「競売開始決定通知書」から始まる

    競売に参加する方や不動産を所有している債務者に対して、競売の開始時期や…

  2. 任意売却

    競売落札後は? 競売代金の納付方法をご紹介

    不動産投資をお考えの場合、物件を安く仕入れる方法として「競売で競り落と…

  3. 任意売却

    任意売却で解決する税金滞納と差押え

    任意売却の場合は、多くの方が住宅ローンにおける滞納が原因になっています…

  4. 任意売却

    マイ ホームが競売になる回避策とは

    マイホームの競売にかけられるには、それなりの理由があるのでしょう。しか…

  5. 任意売却

    競売における売却基準価額とは何か

    住宅ローンの滞納による抵当権の実行、裁判による債務名義に基づく強制執行…

  6. 任意売却

    マイホームの売却に適したタイミングはあるのか?

    海外へ転居するため、実家に戻らなければならないため、負債を返済するため…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 債務整理

    競売に関する手続きの費用にはどのようなものがあるか
  2. 任意売却

    競売において委任状を使うのはどんな時?
  3. 債務整理

    競売における保管金の役割とは
  4. 債務整理

    債務の返済における優先順位について
  5. 離婚と不動産

    離婚後に同居は可能か
PAGE TOP