賃貸オーナー様

管理ソフトで効率よく賃貸管理

オーナー様にとって重要事項説明書や賃貸契約書の作成から水道料金の計算、請求書の作成、家賃管理など1世帯に必要な労働力は猫の手を借りたいほど必要になってきます。そのような時に「賃貸管理ソフト」があると色々な機能が付いているので便利です。では、「賃貸管理ソフト」とはどのようなソフトなのでしょうか。こちらの記事でみていきましょう。

■作業が早くなる

オーナー様がパソコンを扱える方なら、無料のエクセルやアクセスを使った管理ソフトを駆使して作業されているという場合もあると思われますが、パソコンが扱えない場合は手書きで台帳に入居者の情報を記入し、毎月の家賃や入出金の管理を行うなど仕事量は多岐にわたります。それを「賃貸管理ソフト」でしたらどのようなことができるのでしょうか。

◎物件台帳
初めてパソコンを扱う人でも、これまでの紙ベースで管理されていた業務をコンピューター上で再現することができます。紙ベース台帳との違いは計算の機能や書類作成のためのボタンなどがついていて書類作成のボタンを押すと入力されている様々な情報が自動的に書類に反映されることです。

◎家賃管理
請求書発行や支払明細書などの作成は、効率よくまとめて処理できます。

◎水道料計算
検針結果を入力することで請求書に反映することができます。また、各市町村の水道料金と同じ方法で水道料金を計算する方法と、建物全体の水道料金を各部屋の使用量に応じて案分する方法の水道料金の計算ができます。

◎その他
入居者情報の管理、火災保険更新のお知らせ、入退去時の計算書などがあげられます。

■保守性が良い

先ほども記載していますが、エクセルで作られた無料の賃貸管理ソフトを使って日常的に賃貸管理を行っている方もいらっしゃるでしょう。その場合保守的にはどうなのでしょうか。

◎エクセルの式をこわしてしまったがどうしていいかわからない
◎ある部分だけ式が消えてしまい、以前の式がわからない
◎エクセルが壊れた
◎エクセルの画面がうごかなくなった

このような場合、エクセルの式や関数を直せなければ、業務は完全に止まってしまいます。最悪の場合は、これまで入力してきたものが全て無くなってしまうこともあります。そのような場合、バックアップ機能がついている「賃貸管理ソフト」でしたらバックアップからの復旧が可能です。

■まとめ

このように、賃貸管理ソフトを導入すると手書きで台帳に記入をしている時よりも効率よく、保守性にも優れた作業を進めていくことができます。

株式会社アブローズはオーナー様であるアナタを応援しています、賃貸管理でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談下さい。

ピックアップ記事

  1. 相続時に名義変更をしないとどうなる?
  2. 住宅ローンによる隠れ貧乏にならないために
  3. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?
  4. 不動産の売却に年齢制限はある?
  5. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!

関連記事

  1. 賃貸オーナー様

    マンション管理の問題点とリプレース

    マンションの価値を維持するためには管理が必要です。分譲マンションを購入…

  2. 賃貸オーナー様

    賃貸管理は入居者が安心して暮らすための義務と考えよう

    アパートやマンションで暮らす人々は、言ってみれば共同生活の意識を共有し…

  3. 賃貸オーナー様

    【家賃】滞納者が増えている【払わない】

    非常に残念なことですが、家賃滞納件数は年々増えて行っています。昔から、…

  4. 賃貸オーナー様

    アパート経営におけるローン借り換えのメリット

    アパートローンを利用してアパート経営を始めたならば、当然ですが返済をし…

  5. 賃貸オーナー様

    賃貸物件の家賃滞納を防ぐ対策法

    不動産投資において家賃の滞納は、空室以上に重大な問題です。空室なら所得…

  6. 賃貸オーナー様

    賃貸経営における減価償却費の計上について

    賃貸経営を行ったら不動産所得を確定申告する必要が生じます。不動産所…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. 任意売却

    債権者が競売を取り下げて任意売却に同意するメリット
  2. 債務整理

    競売における「預託金」とは何か?「預託金」と「保証金」の違いは?
  3. 離婚と不動産

    家を建築中に離婚することになった時の対処法について
  4. 任意売却

    債権者が任意売却に応じる理由
  5. 任意売却

    任意売却でマイホームを売却するということ
PAGE TOP