債務整理

競売の続行決定とは何なのか?

競売の申立て申請が行われたあとで、「競売続行決定通知」が届くことがあります。どんどん勝手に進んでしまうのではないかと心配になってきますが、決してそんなことはありません。「続行決定」の通知は、優先権はどちらか?ということと競売の手続きをこのまま進めます、という事を改めて通知してきたという認識で大丈夫です。では、「競売続行決定通知」とはどのような通知なのかを書いていきましょう。

「続行決定の内容」

ざっくりというと、税金の差押えがある不動産を銀行が競売を申立てた時に必要になる手続きのことです。税金など公租の未納などで差押えられている不動産を、銀行が競売にかけようとする場合、税金と住宅ローンのどちらが優先されるかの判断を裁判所が行います。例えば

〇住宅ローンの借入よりも前からある税金の未納の場合は、「優先権は税金」
〇住宅ローンの借入よりも後の税金の未納の場合は、「優先権は住宅ローン」

裁判所はそれぞれの資料を精査して、「優先順位」をつけていきます。また、税金の未納分の回収のために不動産を換金処分する手続きを「公売」といい、銀行が強制的に不動産の換金処分をする手続きを「競売」といいます。

「続行決定」は裁判所によって送られてくる通知で、銀行の申立どおり「競売」を進めますという意味になります。

「続行決定の申請」

税金などの未納により、差押えされた不動産は競売の手続きをすることができません。
そのため、債権者(銀行)は申立てと一緒に「続行決定の申請」をすることになります。この申請で裁判所は、税金の主体になる「課税官庁」など徴収職員らの意見を聞き、競売をすすめることが妥当であるかの判断し「続行決定」かどうかを決めることになります。

また、徴収職員の意見は聞くが特に同意を求めることはありません。もし、競売に反対したとしても裁判所が続行が妥当だと判断すれば競売の手続きは進みます。

まとめ

「任意売却」を検討している、または進めているときに「続行決定」の通知が届くと不安になってしまいますが、競売手続きのこの初期段階ならまだ、間に合います。しかし、時間が十分にあるとはいえません。競売の申立をされると調査が入り、入札まで3か月ほどしか時間がありません。その間に「任意売却」を行う場合は、債権者との協議や価格設定、販売、売却、引っ越し、名義の変更などたくさんの手続きなどをこなさなければなりません。1日~2日で終わるようなものではないので、なるべく早い段階で、専門家や専門の不動産などに相談し手続きを進めることが大切です。

競売に関することや不動産投資のことなら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。

ピックアップ記事

  1. 実は厳しい税金滞納への対応
  2. 競売における売却基準価額とは何か
  3. 後妻の子の相続における取り扱い
  4. 賃貸不動産の経営管理を安易に考えてはいけません!
  5. 賃貸経営を行うのに宅建の資格は必要?

関連記事

  1. 債務整理

    相続放棄による競売のケース

    借金滞納時、債権者側の抵当権に基づいて行われる不動産競売。その対象物件…

  2. 債務整理

    競売物件の落札後について

    競売とはどういう意味かご存知でしょうか?今回は競売が何のことを指す…

  3. 債務整理

    住宅ローンは金利だけでなく、総支払額、今後の金利の推移も重要

    住宅ローンは、住宅金融支援機構のフラット35のほか金融機関などで様々な…

  4. 債務整理

    自宅が競売にかけられる理由について

    自宅が競売にかけられる理由には、様々な形や状況があるかと思いますが、一…

  5. 債務整理

    競売における公告とその流れ

    競売の入札を行うには、その情報を入手しなければなりません。「競売の入札…

  6. 債務整理

    債務整理における支払い明細の取扱い

    債務整理のうち任意整理によって過払い金の請求を行う方が増えています。…

おすすめ記事

おすすめ記事2

特集記事

アーカイブ

  1. いろいろ

    不動産競売、最後の大仕事「立ち退き」に必要な手続き
  2. 任意売却

    転職がきっかけで不動産ローンが滞った場合は急いで任意売却を
  3. 任意売却

    不動産の売却と固定資産税の仕訳の形を見てみよう
  4. 任意売却

    マイホームの購入に対する不安をどうしたら良いか
  5. 債務整理

    競売においての強制執行の流れと理解すべき事
PAGE TOP