様々な事情から、住宅物件の差し押さえや競売にかけられていることが近年多くなっています。そんな住宅を競売で安く手に入れたいと考える方は、不動産会社の人でなくても増加傾向にあります。競売三点セットと言われる重要情報を閲覧されてから、信頼と競売で実績のある不動産会社に依頼する流れが最善となりますが、今回は三点セットとは何かを中心に話しを進めましょう。
競売においての三点セットとは
競売が開始されると、裁判所(不動産鑑定士と執行官)が競売物件を調べに来ます。理由は「三点セット」と言われている資料を作成するためです。この三点セットの事項を確認して入札希望者は購入価格を考えます。
競売物件の内覧は出来ませんので、三点セットの役割は重要なものになります。内容次第では売却価格が大きく変わるため、とても重要な資料となります。もし競売と並行して、任意売却の活動をしているときの債権者がいる場合の立場としては、この競売三点セットを指標に購入希望者が現れた場合、売買価格に同意するかの判断材料にもなります。
では、その三点セットと言われているものをご紹介しましょう。
三点セットの中身
競売三点セットがどの様なものかを下記にて詳しく見てみましょう。
【1.物件明細書】裁判所の書記官が作成します。
一番大切なもので、物件の権利関係や買受に関係する重要な事項や注意点が載せられています。
【2.現地調査書】執政官が作成します。
物件の形状や占有関係、その他の現状についての事項を載せます。調査日に立ち会った所有者や居住者の陳情などが記載されています。物件の外側から全体や内部の写真も記載されますが、個人に関わるものが写されているとき、大体の裁判所は加工処理をしてその部分は見られないようになっています。
【3.評価書】不動産鑑定士が作成します。
物件の基準となる基準価格及び評価の根拠となる算定式や、建築基準法また都市計画法などの公法上の規則を記載しています。物件価格は市場の3割前後低い価格になります。建物や土地・設備などについても、不動産鑑定士の目線で特記の事項が記載されています。
三点セット設定後の動き
競売三点セットが設定された後、今後の入札期間・開札日の日程が決定します。
物件の希望者が三点セットを見る方法は、入札期間の2週間前から裁判所あるいはWebサイトなどの競売情報サイトで、所有者の氏名等の個人情報以外は誰でも閲覧可能です。
この頃になると三点セットを閲覧した入札希望者が現地に訪れ、前面道路から外観写真を撮り周辺環境を調査します。入札者の殆どは再販売を目的とした不動産業者となりますが、個人の方でも現地確認は出来ます。
まとめ
競売入札などによって安く住宅物件を購入希望される方は、この三点セットに競売される物件の重要情報が記載されていますので、ぜひ閲覧した上で信頼と実績の不動産会社へ依頼しお任せされることをお勧めします。
競売に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。